今回は「ニコイチ」について調査した結果を解説しています!ぜひお役立てください。
ニコイチは14年前から存在していて、退職代行業界の老舗的な存在です。
長年続いているだけあり、実績は数多く、退職代行に関する知見も豊富。心理カウンセラーによるフォローもしっかりと準備していて、かなり安心感がある退職代行サービスです。
そこで、今回はそんな退職代行ニコイチについて
- メリット・デメリット
- 他の業者の比較
- 口コミ・評判
これらの点に迫っていきます。
ぜひ退職代行業者選びの参考にしてください!
そもそも退職代行とは?仕組みをサクッと解説

退職代行を簡単に説明すると、あなたの代わりに業者が退職の手続きを行なってくれるサービスです。
実際に自分で退職の手続きを行うとなると、怖い上司に退職の意思を伝えなくてはなりません。めんどくさい引継ぎ作業もありますね。
他にも…
- 有給の許可が下りない
- 退職を引き延ばされる
- 退職を認めてもらえない
ただでさえ「もう辞めたい…」と考えるほど仕事でストレスを溜め込んでいるのに、さらに退職の際にも強いストレスがかかるんじゃ、たまったもんではありませんよね。
しかし、退職代行を利用すると…
- 即日退社も可能
- 会社と一切連絡を取り合う必要はない
- めんどうな手続きを全て行なってくれる
- 有給の申請なども行なってくれる
そのまま会社を辞めずに無理して仕事を続けていくと、鬱や過労死など取り返しの付かないことになってしまいますよ。退職を考えているなら一度しかない人生を棒に振る前に一刻も早く逃げるべきです。
退職代行に関するさらに詳しい解説は下の記事で紹介しています!
>>退職代行の仕組みとは?どうやって利用する?サービスの流れなど解説
退職代行ニコイチの概要をサクッと30秒で解説
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 7:00~23:30 |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード |
返金保証 | あり |
- 創業14年の老舗
- 業界最安値の27,000円
- 退職率100%(2019年11月現在)
- 退職成功者7500人突破
- 心理カウンセラー在籍
創業14年の老舗です。日本で一番はじめに退職代行サービスを行っており、今までに4000人以上の退職を代行。
心理カウンセラーの方が相談に乗ってくれたりと手厚いサポートが特徴です。
対応時間が7時〜23時30分ですが、業界最安値の27,000円は魅力的です。
退職代行ニコイチのメリット5選
退職代行ニコイチを使うメリットは5つあります。
- 心理カウンセラーに無料で事前相談できる
- 創業14年の老舗なので実績多数
- 早朝7時から対応している
- 料金は業界最安値
- 2ヶ月のアフターフォローつき
順番に見ていきましょう!
1.心理カウンセラーに無料で事前相談できる
退職代行ニコイチでは、心理カウンセラーが在籍しており、退職の無料相談をおこなっています。
他の退職代行サービスの中ではここまで相談を手厚くサポートしてくれるところはありません。
退職を悩んでいるとき、会社のことを考えても将来を考えても不安になりますよね。そんなときでも無料でカウンセリングを受けられるので、心強いでしょう。
無料相談後に強引なセールスなどは行っていないので安心です。
少し誰かに相談するだけでも、気持ちは楽になること間違いなし。まずは話をしてみてくださいね。
2. 創業14年の老舗なので実績多数
退職代行ニコイチは、一番初めに退職代行を始めた会社です。
14年の歴史があるので、実績多数かつ退職を円滑に進めるためのノウハウもいっぱいもっています。
ラジオやニュースでも取り上げられており、会社代表も女性の方なので安心です!
それでいて、退職成功率100%継続中。
過去に退職できなかった人はいないので、どうしても今すぐ辞めたいという方には嬉しいですね。
3. 早朝7時から対応している
早朝から対応しているのもありがたいところ。
退職したいっていう気持ちって、夜中に膨らんで朝まで続いちゃうこともあるからです。
早朝7時に相談できれば、始業前に相談を済ませて退職代行をお願いできます。つまり、依頼したその日から会社に行かなくて良いので、気持ちに限界を感じたときでも頼りになりますね。
4. 料金は業界最安値
老舗でカウンセラーまでいるにもかかわらず、価格は業界最安の一律27,000円(税込)。途中でオプション料金を取る会社もありますが、追加費用は一切かかりません。最初に値段がわかっているので、安心できますよね。
万が一退職に失敗したときのために、全額返金保証もつけています。とはいえ、過去にうまくいかなかったことはありません。
成功していて自身があるからこその保証付き。心強いですよね。
5. 2ヶ月のアフターフォローつき
ニコイチなら、離職したあとでも2ヶ月間しっかりとサポートしてくれます。実は退職後には、下記のような書類のやり取りをしなければなりません。
- 離職票の受取
- 雇用保険被保険者証の受託
- 貸与物の返却
必要書類が届かず、会社に何度も連絡をするのは気まずいもの。ニコイチならば、無制限でフォローしてくれるので退職後もずっと心配いりません。
退職代行ニコイチのデメリット3選
メリットが多いニコイチですが、デメリットも3つ存在します。
- 最安値ではない
- 24時間営業ではない
- 退職に関する交渉が出来ない
それぞれ詳しく紹介していきますね。
1. ニコイチよりも格安な退職代行業者がある
退職代行業者は現在国内に10社以上あります。
退職代行ニコイチはそのなかでも、必要な費用が最も高額です。
ニコイチでは1回にかかる費用が正社員だと86,400円です。さらにオプション料金が必要なことも多いです。
現在は料金が27,000円までダウンしました!業界最安値でとてもお得なサービスです!
2. 営業時間が24時間ではない
退職代行ニコイチは朝7時から営業しているものの、営業時間が24時間ではないのが残念な点のひとつ。
残業から帰ってきた深夜などに相談できないのは辛いところです。他の退職代行サービスは24時間対応のところもあるので、夜どうしても苦しくなってしまったときは他社のほうが良いでしょう。
24時間営業の退職代行を求めるなら退職代行SARABAがおすすめです!下の記事にて詳細に解説しています。
>>退職代行SARABA(サラバ)に電話で徹底的に質問してみた
3. 退職に関する交渉が出来ない
ニコイチを始めとする退職代行サービスでは、会社を辞める時期や有給消化などの交渉ができません。弁護士以外の人があなたに代わって交渉をしてしまうと「非弁行為」といって法律違反になってしまいます。
また、上司からのパワハラなどを訴えることもできません。会社とトラブルを抱えている場合は、弁護士が対応している退職代行を使いましょう。
もし会社に対して交渉をしたい場合は、弁護士が対応している退職代行の弁護士法人みやびがおすすめです!
下の記事にて詳細に解説しています。
退職代行ニコイチと他のサービスを比較
料金(税込) | 特徴 | |
ニコイチ | 27,000円 | ・心理カウンセラー所属 ・業界1の老舗 ・アフターフォロー |
退職代行SARABA | 27,000円 | ・当サイト一番おすすめ ・労働組合が運営 ・会社に交渉可能 |
弁護士法人みやび | 55,000円 | ・弁護士対応 ・会社に交渉可能 |
ニコイチを知名度の高いサービスと比較したところ、料金と退職前後のサポートが魅力的だとわかりました。業界で14年の運営歴があるので、利用者の気持ちを理解したサービスを提供しています。
退職に不安がある方にはピッタリの会社でしょう。
ただし、会社と具体的な交渉が出来ない点はデメリットです。料金は安く、会社への交渉をお願いしたい方には退職代行SARABA、弁護士にお願いして安心したい方は弁護士法人みやびが向いています。
退職代行ニコイチの口コミや評判は?
Twitterより、退職代行ニコイチに関する口コミ・評判を集めました。
ニコイチってとこ使って辞めれましたよ。退職まで有休消化で。ただここの会社弁護士いないから有休消化とかの権利は持ってないらしく、会社からごねられると出勤しないといけないです。弁護士がいる代行だと良いかもしれませんね。
— まっつん@ライター兼ブロガー (@Nito_8meta1) June 6, 2019
お客様の声
本当に代行してくれるのか、家族に迷惑がかかることはないか心配でしたが、どうしても私には出来なかったことを頼めた事が良かったです。退職代行ニコイチさんに決めて正解でした.#退職代行 HP→https://t.co/VJPXevzQUn pic.twitter.com/1uZ2Odye2o— 退職代行ニコイチ創業14年 利用者7135人突破! (@251niko1) November 7, 2019
お客様の声
HPだけみただけの時は少し不安もありましたが、退職の事で自分が傷ついたり必要以上に落ち込んだりする必要がないので皆さんも自分でどうする事も出来ない時は退職代行ニコイチに頼むといいです.#退職代行 HP→https://t.co/VJPXevzQUn pic.twitter.com/2Or67foc53— 退職代行ニコイチ創業14年 利用者7135人突破! (@251niko1) November 10, 2019
退職代行ニコイチはこんな人におすすめ
退職代行ニコイチは、以下の条件に当てはまる人にあっています!
- 自分で退職の意思を伝えられない人
- 実績のある会社に任せたい人
- サービスを使う前に相談をしたい人
「とにかく不安な気持ちが強いから、最初に話を聞いてほしい」という方は退職代行ニコイチがピッタリです。心理カウンセラーが事前カウンセリングをしてくれるサービスは他にありません。
繰り返しになりますが、退職代行ニコイチは業界1の老舗なので安心感もありますよね。実績のある会社におまかせしたい人にもおすすめです。
退職代行ニコイチのサービスの利用手順
退職代行を利用したいと思っても、その手順が分からないと不安になってしまいますよね。
そこで、ニコイチを利用する手順を5ステップで解説します。
なぜ辞めたいのか、役職などはあるのか、どのくらい勤続しているのか、などなど、退職にまつわる情報を共有してくださいね。
退職代行ニコイチは今回聞いた話を元に、あなたに合致した退職ストーリーを考えてくれます。
あなたが提供したデータを元に、退職代行ニコイチはあなたにあった最善な退職ストーリーを考えてくれるので安心です。
あとは全て退職代行ニコイチに丸投げして大丈夫です。家でリラックスしながら待ちましょう。
あなたは退職届の記入を済ませて会社まで郵送しましょう。
退職代行から2か月間は無料でアフターフォローを行っているのも安心ですね。
退職代行ニコイチに関するQ&A
ここではニコイチについて、よくある質問をまとめました。利用前に不安を解消してくださいね。
本当に明日から会社にいかなくていいの?
依頼をしたらニコイチが代わりに職場に連絡をとってくれるため、行く必要はありません。直接上司から連絡をしないように伝えてくれるので、あなたがすることは待つだけです。
会社から訴えられないの?
ゼロではありませんが、訴訟のコストや時間といった手間を考えると、可能性は限りなく低いです。
有給や退職金はもらえるの?
有給や退職金は労働に対する対価なので、支払うように伝えてくれます。ただし、未払いの給料の請求などは退職代行サービスの範囲を越えるので、弁護士に相談する方がよいでしょう。
会社に引き継ぎはしなくていいの?
引き継ぎをせず辞めることは可能ですが、気になるならば引き継ぎ資料を郵送しても良いでしょう。なお、会社の貸与物は送って返却すれば問題ありません。
親や家族に連絡がいかないようにできるの?
家族に連絡をしないように伝えることができるので、ほとんどの会社は連絡しないで対応してくれます。ただし職場次第であるため、100%連絡をしないのは難しいです。
派遣社員でもつかえるの?
派遣社員や契約社員、アルバイトでも同料金で使えます。
その他のおすすめの退職代行サービス
ここでは退職代行ニコイチ以外でおすすめの退職代行サービスを紹介します!
【1番おすすめ】
労働組合が運営!退職代行「SARABA」

料金 | 25,000円 (業界最安値) |
対応時間 | 24時間 365日対応 (今すぐ連絡して退職可能) |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード |
返金保証 | あり |
- 当サイト1番のおすすめ退職代行
- 24時間365日対応
- 明日からでも退職できる
- 業界最安値の25,000円
- 行政書士完備
- 労働組合が運営しているので安心
業界最安値の25,000円で、24時間365日対応してくれるのはSARABAさんだけです。
今すぐ連絡すれば明日にでも退職できる素晴らしいサービスです。退職代行サービスで迷っているのであればSARABAさんを選べば間違いありません!
【弁護士所属】
弁護士法人みやび

料金 | 55,000円 |
対応時間 | 10:00~21:00 |
クレカ決済の有無 | 無 |
返金保証の有無 | 無 |
- 即日退職に対応
- LINE、メールからの相談料は無料
- 損害賠償請求など法的な対応もお任せ
- 未払い給与、退職金などの請求は着手金無料
また、「相談したとき返事が返ってくるのが早い!」という口コミが目立ちました。今すぐ不安を解消したい人は、問い合わせてみましょう。
【セラピスト弁護士が所属】
退職代行Jobs

運営会社 | 株式会社アイリス |
---|---|
利用料金 | 29,800円(税込) ※期間限定価格 |
対応時間 | 24時間 |
支払方法 | 銀行振込 クレジットカード |
返金保証 | あり |
- セラピストの資格を持った弁護士が在籍
- 退職後の不安も相談OK!しかも無制限
- 24時間対応!深夜でも相談OK
ちなみに病院などでカウンセリングを受ける場合、1回50分で7,000円~10,000円。
退職後のお金が心配な時期に、無料で悩みを相談できるのは嬉しいですよね。
24時間365日対応ですので今からでも退職の相談にのってもらえます!
ライター:アーリー出川
コメントを残す