自由な時間を有効活用して報酬を稼げると話題のUber Eats。 「以前にアプリをダウンロードをしたはいいものの、久しぶりにログインしようと思ったらできない」と悩んでいませんか?
この記事では、Uber Eatsのログイン方法について以下の内容について紹介します。
- 登録とログイン方法
- ログインできない3つの状況
- ドライバーアプリのログイン方法
Uber Eatsをすでに使っている人はもちろん、これからUber Eatsに登録をする人もぜひ参考にしてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録とログイン方法
こちらでは、Uber Eatsの配達パートナーでの登録方法とログイン方法を紹介します。
配達パートナーで登録するには、以下の情報を入力しましょう。
- メールアドレス
- 名前
- 電話番号
- パスワード
- 都市
- (招待コード)
もしアプリで上記内容を登録した場合は、その後はログインの状態が保たれます。
今後はアプリを起動するだけでログインできるので、アドレスやパスワードを入力する必要はありません。
また一度アプリを消去しても以前のデータが残っている場合は、特に情報を入れる必要もなくログインが可能です。
UberEats(ウーバーイーツ)にログインできない3つの状況
Uber Eatsにログインできない理由はいろいろとありますが、主に3つの状況が考えられます。
- メールアドレスが間違っている
- パスワードが間違っている
- Uber Eatsのシステムの不具合
まずは、メールアドレスとパスワードが合っているかを確認しましょう。それでは、それぞれの状況になってしまったときの対処法を紹介します。
メールアドレスを忘れた場合
Uber Eatsでは、ログインをしていない状態でのメールアドレスの変更ができません。
まずは、メールの受信フォルダから「Uber Eats」と検索し、どのメールアドレスを使用しているかを特定しましょう。
メールアドレスを忘れてしまった場合は、サポートセンターへの連絡が必要となります。問い合わせフォームから連絡を取ってみてください。
パスワードを忘れた場合
メールアドレスを忘れてしまうことはあまりなくても、パスワードを忘れてしまうことは結構多いのではないでしょうか?
セキュリティーのために、アプリごとにパスワードを変えている人もいますしね。
この場合は、パスワード再設定フォームから変更が可能です。
送られてくるリンクからパスワードの再設定を行いましょう。リンクの期限が10分以内ですので、時間内に再設定を行ってください。
簡単にですが、再設定の方法を紹介しておきます。以下のボタンをタップして確認してみてください。
Uber Eatsで登録したメールアドレスを入力しましょう。
「私はロボットでありません」をチェック
SMS宛てに4桁の認証コードが送られてきますので、認証してください。
メールアドレスに、パスワードを再設定するためのメールが届きます。
届いたメールから新しいパスワードの設定をしましょう。
UberEatsのシステムの不具合
メールアドレスやパスワードが間違っている以外で、ログインできないときはUber Eatsの不具合が生じている場合があります。
ごく稀な現象ではありますが、この場合は時間をおいてからログインしてみましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーアプリのログイン方法と注意点
こちらでは、Uber Eats配達パートナーアプリへのログイン方法と注意点を紹介します。
初回起動時はメールアドレスとパスワードを入力します。
パートナーセンターでもアプリのログインに関しての説明があるので、そのとおりに進めればOKです。1度ログインをしたら、それからはログインをする必要はありません。
以下では、ログイン時の注意点をいくつか解説します。
【ログインの注意点1】位置情報へのアクセスを許可する
「位置情報へアクセス」のポップアップが出たら、許可をするをタップしましょう。
これがなければ配達ができないので、必ず許可するようにしてください。
【ログインの注意点2】ログイン状態でも顔認証を求められることがある
ログイン後、オンライン状態にする前に顔写真を撮影し、送信する操作を求められることがあります。本人以外の人が不正にアカウントを利用していないか確認をするためです。
これは突然ランダムにやってきますので、指示通り撮影しましょう。完了したらオンライン状態に戻るので、配達を開始できます。
【ログインの注意点3】ログインできない場合はパスワードをリセット
サインインできない場合は以下のリンクからパスワードのリセットをしましょう。
パスワードをリセットしてもサインインできない場合
パスワードをリセットしてもサインインできない場合は、以下の情報をこちらからから送信しましょう。
- ログインに使おうとしているメールアドレス
- アカウントに登録している電話番号
- 2回以上登録している場合は、使用している全てのメールアドレス
登録しているメールアドレスを忘れてしまった場合
登録しているメールアドレスも同様に、情報を提出する必要があります。
- ログインに使おうとしているメールアドレス
- アカウントに登録している電話番号
- 2回以上登録している場合は、使用している全てのメールアドレス