17liveでお金が稼げるって知っていますか?
しかも100円とか1000円とかいうレベルじゃありません。トップの動画配信者の月収1000万円以上を稼いでいます。
最近はバイトがわりに17liveで稼いでいる大学生も多いようです。
でも17liveで、どうやってお金が稼げるのか気になりませんか?
そこで今回は、17liveで実際に配信している「カオリさん」に徹底インタビューしてきました。
- 17liveはどのくらい稼げるの?
- 素人でも17liveで稼げるの?
- 17liveは本当に安全なの?
全て包み隠さず答えていただけました!

カオリさん
2017年12月に17liveを始める。それまではライブ配信の経験はなし。
コツコツ配信を続けて、5月には新卒の月収以上を17liveで稼ぎだす。
17liveとは?10秒でサクッと解説
インタビューの前に、17liveについてサクッと解説します。
- 誰でも簡単にライブ動画を配信・視聴できるアプリ
- 全世界で4000万人以上がユーザーとなる人気アプリ
- 日本でも「有吉ジャポン」などメディアで紹介され注目を集める
- 配信を見るだけなら完全無料
- 誰でも無料でライバー(配信者)になって稼ぐことができる
素人でも人気者になれて、お金を稼げるチャンスがある新しいアプリです。
日本でも2018年から大ブレイクしています!
17liveで稼ける理由を徹底解説!
ーー ライブ配信だけで稼げるって不思議なんですけど、17liveで収入を得られる仕組みを教えて下さい。
ライブ配信中に、リスナーさんからギフトというものをいただけるんです。そのギフトのポイントの何%かをお金として貰える感じですですね。
ーー なるほど!ネットで調べると、ポイントの13%がお金になると書いてありましたが本当ですか?
いや、13%よりもっと多いですよ!
私の場合は総額の20%をもらっているので、100万ポイント稼いだら大体20万円もらえます。
▲実際の17liveの画面がこちら
ーー 人気になればなるほど、パーセンテージも上がっていく感じですか?
そうですね。人気によって、パーセンテージも変動します。
トップライーバーは30%くらい貰えるんじゃないですかね。月に3000万ポイント獲得して1000万円とか稼いでますよ。
ーー 1000万円はすごいw ギフトを投げてくれる人っていつも決まった人なんですか?
ギフトを投げてくれる人は決まっていますね。熱烈なファンの人が、ギフトを投げてくれます。全体ではギフトを投げてくれる人が4割、見てるだけの人は6割といった感覚です。
ーー 4割!結構多いんですね。そもそもギフトって、どれくらいの値段するんですか?
1番安いギフトは33円。1番高いギフトは12万円です。ちなみに12万円のギフトは宇宙がモチーフで17では「宇宙をあげる」っていいます。
宇宙が投げられると、ざわつきますね笑
▲左がギフトをもらった瞬間のシーン。アニメーションが流れる。右がギフトの購入ページ
ーー1つのギフトに12万円ですかw そもそも、なんでみんなギフトをあげるんですか?無料でも見れるのに…
ギフトをあげると配信者から「〜さんありがとう!」って言ってもらえるし、自分のあげたものが画面上に出てくるので嬉しいからですかね。
けど、1番ギフトをもらえるのはイベントの時なんです。
ーーイベントってなんですか?
17では常にギフトの総額を競ったイベントが開かれています。AKBの総選挙のようなイメージです。
自分の応援している配信者の順位を常にチェックできるので「俺があと〜ポイントあげれば順位が上がる!」みたいなのがわかるんですよね。
それで順位をあげるためにギフトをくれる人が多いです。
▲常に5個以上のイベントが開催され、ランキングはいつでもチェックできる
ーーおお!そのシステムはすごい。推しのCDをたくさん買うAKBファンと一緒の理論ですね!
まさにそうです。イベント終了3分前とかは何十万単位でギフトの投げ合いが起きたりするんです。
特に1位と2位の接戦はすごいですね。
終わった直後は興奮して泣いたりする配信者さんもいて、本当にドラマがあります。
ーー本当にAKBの総選挙そのものですね。17liveが他の配信アプリよりも稼ぎやすいと言われる理由は、このイベント制度にあったのですね!
17liveのリアルな収入をこっそり教えてもらった
ーー ズバリ!カオリさんは毎月どれくらい稼いでいるのですか?
私は2017年の12月から始めたんですけど、段々リスナーさんが増えてきて、半年後には120万ポイントほど稼ぎました。
なので月収でいうと約25万円程度ですね。
ーー 17liveだけで初任給を超えてますね!実際どれくらい配信しているんですか?
1回の配信は1時間〜1.5時間程度です。その代わりにほぼ毎日配信していますね。
ーー1日1.5時間で25万円!時給換算したら凄いことになりそう笑
ライブ配信を最初に始めた1ヶ月目とかは、どのくらい稼げたんですか?
確か、初めて配信した月でも2〜3万くらいの収入になったと思います。
そこからファンが付いてきて収入は右肩上がりに上がっていきました。
ーー初月でも大学生のバイト代くらいは稼げるんですね。凄い!
素人でも17liveで稼ぐコツを聞いてみた
ーー 素人でもこれから初めて稼げるようになるコツを教えて欲しいです!
やはりリスナーさんを第一に考えることですね。仲の良いリスナーさんを増やせば、もらえるギフトも増えますから。
例えば、配信中には色々なリスナーさんと会話するんですけど、それぞれの話をしっかり聞いてリアクションしてあげることが大切です。
あと男性は、セミナーみたいな感じで役に立つ情報を発信している人も多いですね。
ーー なるほど。あとは毎日配信することも大切ですか?
毎日配信は大切です!
毎日最低でも1時間は配信した方が良いと思います。
本当にトップ目指してガチで稼ぎたいなら最初は3〜4時間は配信した方が良いかも
逆に配信時間さえしっかり確保すれば人気は出やすいです。割と努力が報われやすい仕組みかも。時間のある大学生とかはおすすめですよ。
スマホさえあれば誰でも簡単に始められますからね。
ーー とにかく配信時間が大切なんですね!シンプルでいいかも。けど、最初って何を配信すればいいかわからなくないですか?
私も最初は緊張しましたけど、すぐ慣れますよ笑
基本的に雑談でOKです。今日食べたご飯とか、今日何したとか、普通の話です。
ーー そんなゆるい感じでいいんですか?
大丈夫ですよ!あとは最初の方は見ている人に17ライブの使い方を教えてもらってました笑
みんなすごく親切に教えてくれますよ!
こんな感じで、何かすごいことをするというよりは、ちゃんと見ている人とコミュ二ケーションが取れればファンは増えます。
セキュリティー万全の17liveは超安全
ー 動画配信アプリって、安全性も気になりますが、17liveはどうなんですか?
17liveは運営がしっかりしているので安全です!肌の露出が多いと、強制的に配信を止められちゃうし、寝落ちしてもダメ。
17liveの運営は、それぞれの動画配信をしっかり監視しているみたいですね。
ー セキュリティーにしっかり気をつけているんですね。じゃあ変なリスナーもいないんですか?
変な人はほとんどいないですね。運営のセキュリティーのおかげでアダルトな目的で見ている人がいないですから。
変なリスナーさんがいても、すぐブロックされて終わりなので、本当に安全です。
17liveはこんな人におすすめ
- バイト以外で自宅でお金を稼ぎたい人
- おしゃべりが好きな人
- 将来、芸能デビューしたい人
- 時間に余裕のある大学生
誰でも稼げる!今すぐ17liveをダウンロード
誰でも稼げるチャンスがある17live。
今回インタビューしたカオリさんも、17liveが初めての動画配信とのこと。やる気さえあれば、月に数万円稼ぐことは誰でもできます。
- 1ヶ月目から1~2万円稼げる
- かかる費用は0円
- スマホがあればOK
などなど。17liveはライブ配信を始めるハードルがとても低いです。
実際にライブ配信をしなくても、まずはダウンロードして他の人の配信を覗いて雰囲気を見てみましょう!
これから、ますます人気が出るに違いない17liveを今すぐダウンロード!
安定的にお小遣いを稼ぐならポコチャがおすすめ!
- 配信時間に応じて時給でお金が貰える(時給2000円以上も目指せる)
- 圧倒的に普通の人が多い配信アプリ(主婦もいる)
- 配信内容もゆるい雑談でOK
17liveとは違い、ゆるく安定的に稼ぎたい人はポコチャがおすすめです。17liveのように月収1000万円は目指せませんが、1日1時間の配信で月収10万円を目指すならポコチャの方が簡単です。
その理由は時給制の報酬。17のようにギフトを投げてもらえなくても配信時間に応じた時給でお金を貰えるのが魅力です。
17liveと合わせてダウンロードしてみて、比較してみましょう。
※こちらはPRリンクとなります
関連記事
【好きな時だけ働ける】Uber Eats配達パートナーがおすすめ【距離応じて報酬変動】

- 好きな時に好きなだけ配達できる
- 報酬が週振り込み
- 変な人間関係はなく1人で黙々と働ける
- お客さんはリテラシーが高いので、クレーマーに遭遇することがほとんどない
Uber Eatsというサービスの配達パートナーがめちゃくちゃおすすめです!仕事内容は飲食店からお届け物(ご飯)を預かって、お客様にお届けするだけです。
シフトは無く、働きたいときにアプリを起動して、やめたいときにアプリを終了してOK!本当にめちゃくちゃ自由です。
配達距離に応じて報酬が支払われるシステムです。
また、雨の日や忙しい時間帯(昼食・夕食どき)は報酬がアップするなど嬉しい特典も用意されているようです。
面接はなく、説明会に参加すればすぐにスタートすることができます。
ライター:みつお