SNSでよく目にする「圧倒的成長」という言葉。最近ではいわゆる意識高い系大学生や、IT関連のベンチャー企業などが使う場面もあります。
なんとなく意味は分かりますが、実際どのように使われているかご存知ですか?
この記事では…
- 圧倒的成長の意味
- 圧倒的成長の元ネタ
- 圧倒的成長の使い方
などを1分で徹底解説します!
「圧倒的成長」とは「大きなレベルアップ」を意味する言葉
「圧倒的成長」とは「今までと比べ物にならないほどの大きなレベルアップ」という意味の言葉です。
2010年頃からインターンや就活において、意識高い系(中身が伴っていないにも関わらず自己アピールを欠かさない人のこと)と呼ばれる若者がよく使う言葉として知られています。
就活生へのアピールとして企業のキャッチコピーに使用するところもでてきました。
また、意識高い系に加え、どんなに厳しい状況下でも前向きに働く社畜を皮肉る言葉としても多く使われます。
最近では「ネガティブな場面を無理やりポジティブに考えること」を楽しむ言葉にも使われ、辛い出来事をネタとして捉えることができる言葉ともなっています。
まとめると圧倒的成長は以下の3つの意味で使われています!
- 今までと比べ物にならないほどの大きなレベルアップ
- どんなに厳しい状況下でも前向きに働く社畜を皮肉る言葉
- 「ネガティブな場面を無理やりポジティブに考えること」を楽しむ言葉
「圧倒的感謝」の元ネタは漫画「カイジ」
「圧倒的成長」は、福本伸行の漫画「賭博破戒録カイジ」で使われた「圧倒的感謝」というセリフが元ネタだと考えられます。
「カイジ」では他にも「圧倒的〇〇」というフレーズがよく使われているため、そこから派生したと思われます。
ちなみにカイジシリーズでは以下の表現も登場します。
- 圧倒的至福
- 圧倒的閃き
- 圧倒的感謝
「圧倒的成長」の3つの使い方を紹介
「圧倒的成長」が実際にSNS等でどのように使われているのか紹介します。
クリスマスに試験勉強で圧倒的成長!
長距離移動で圧倒的成長!
【圧倒的感謝の類義語】
「圧倒的至福」「圧倒的閃き」「圧倒的感謝」も紹介
先ほども紹介したように、圧倒的成長以外にも「圧倒的〜」を表す類義語はたくさんあります!
「圧倒的至福」
=今までと比べ物にならないほどの快楽
「圧倒的閃き」
=頭に電流が走るほどの閃き
「圧倒的感謝」
=最上級の感謝
それぞれ「圧倒的」をつけることで最上級の意味を表す言葉になっいます。
【最終チェックを読んで正しく使おう】
「圧倒的成長」の意味と使い方まとめ
以上、「圧倒的成長」の意味と使い方、元ネタについてまとめました。
「圧倒的成長」とは「今までと比べ物にならないほどのレベルアップ」という意味でしたね。
他にも
- どんなに厳しい状況下でも前向きに働く社畜を皮肉る言葉
- 「ネガティブな場面を無理やりポジティブに考えること」を楽しむ言葉
といった意味で使われます。
マイナスな状況に置かれたとき、無理やりその状況をプラスに捉える場合に「〜だからこそ、圧倒的成長!」といった形で用いられることが多いです。
また、現在も意識高い系や社畜を皮肉る言葉としても使われているため、場面に応じて解釈していくことが大切です。
以上、圧倒的成長の解説でした!
今日も残業で圧倒的成長!