辛いことや、やりたくないことははなるべく排除して、自分が楽しいと思うことだけをやれば成功する。
色んな成功者の人がこんな内容のことを言うし、自己啓発本にもお決まりのように書いてありますよね。
「これって本当なの?」
って思うかもしれないけど、僕の短い人生経験と照らし合わせると、これはガチです。
もう疑いようがないくらいガチ。
僕は今まで、やりたくないことはどんなに時間をかけても、結果はでなかったです。
一方、楽しいと思って熱中したことは、ガンガン結果に繋がっていたし、成長のスピードも恐ろしいほど早かった。
その1つがブログです。
だからこれはガチ。
成功したい人は楽しいことだけ全力でやればそれでオッケー。
けど、ここで書きたいのはそんな、話じゃなくて、もっと根本的な話で。
辛いことを避けて、楽しいことだけを追求して、手に入れた成功に僕は心を動かさたことがないっていうそういう話をしたい。
ブログで50万円稼いでも冷めてる僕
僕はブログを使って月に50万円以上稼いでます。実はこのブログは開始してからまだ1年経っていません。
これは普通の人と比べても、異常に早いペースで稼げているし、正直に言って自分でも凄いと思っています。
僕がブログで成功した理由はさっき言った通り。
ブログを楽しいと思えたし、その中でもさらに自分が楽しいと思ったことにフォーカスして作業してきたからです。
けど、僕はそんな成功を手にしても、少し冷めているんです。
「よっしゃあ!!!!!!」と雄たけびをあげることもなければ、嬉しくて泣くこともない。
いや、たがらって嬉しくないわけではないですよ?もちろん嬉しい。
けど、その嬉しいって、何かどこか物足りなくて、凄く薄っぺらく感じてしまうんです。
それが最初は自分でもよくわからなかったんです。
「俺はこんな成功を手にすることができたのに、どうしてこんなに冷めてるんだろう?」ってね。
けど、最近その理由がわかった気がします。
最高に嬉しい瞬間ってなんだろう
自分の人生で最高に嬉しい瞬間ってなんだろうって思った時に、真っ先に思いつくのがこんなこと。
- 部活の大会で自分より強い相手に勝ったとき
- 受験で第一志望に合格したとき
- 本当に好きな子と付き合えたとき
こんな時はもう本当に嬉しすぎて、幸せで、周りの景色が変わって見えてきます。
最高に嬉しいと感じる時って、その裏に必ず苦労が潜んでいることに最近気がつきました。
部活の練習はしんどかったし、何度も悩んだりしたし、悔しい思いをした。受験は本当に不安の連続だった。好きな子のことを考え始めると止まらないし、なんだか落ち着かなかった。
自分が苦労してやっと手に入れたものっていうのは本当に別格に嬉しいし、幸せに包まれていくあの感じは本当に病みつきになります。
自分に自分で負荷をかける生き方
苦労は買ってでもしろ。
昔の人はよく言ってましたよね。僕は最初、全然意味がわからなっかったです。だっておかしいですよね?
僕なんて苦労はお金払ってでも避けたいと思ってたタイプでしたから(笑)
けど、最近はその意味が少しわかる気がします。
僕はたまに自分に敢えて負荷をかけることがあります。それは自分から見ても周りから見ても非効率的で、生産性のない行動です。
- 審査付きの論文に立候補してみる
- 仮面浪人に挑戦する
- 絶対に付き合えなさそうな子にアタックする
こういうのってやっぱり辛いんですよね。
苦しい。寂しい。傷つく。
それでいて、結果として上手くいかなことばかりです。
けど、たまに苦しみながらも成功を勝ち取ることもあるんです。
本当にたまーにね。
そんな時に僕は思うんでうよね。
「いま死んでも後悔しないくらい幸せだ」
僕はそんな瞬間が何回訪れるかが、人生の濃さだと思っています。
ただね。
何でもかんでも辛い方向に行けばいいわけではありません。
「うぉぉぉぉぉ!!これどうしてもやりたい!!!けど、これ超苦労するやつじゃん!!バリ難しいやつじゃん!!!どうしよう迷うー!!」
って思うった時だけに僕は自分に敢えて負荷をかける辛い道を選ぶようにしています(笑)
辛いって意外と悪くない
- 辛い
- 悲しい
- 寂しい
- 悔しい
こういう負の状態って一般的に良くないことだと思われています。
うん。やっぱり避けたいですよね。
僕も避けたいです(笑)
けど、僕はこういった負の状態に自分が陥ったら
「俺って生きてるなー」
って感じるんです。
辛いんだけど、なんか満足しているというか、、、
上手く言語化はできないです。ごめんなさい。
けど喜怒哀楽すべての感情が宿っているのが人間であって、それを深く感じるのが人生だと思っています。
だから本質的には楽しいも哀しいも一緒で、それをどれだけ深く感じれるかが、大切なんじゃないかなーなんて思ったりもしてます。
いや。そりゃあ楽しいほうがいいけどさ(笑)
けど、僕は、ずっと楽しいだけで「わーい」ってやってる人にあんまり魅力を感じないんです。
「めちゃくちゃ成功してるけど、その分めちゃくちゃ挫折してるし苦労している」
そういう人に僕は惹かれるし、自分もそういう人間でありたいです。
だってそういう人のほうが人間味があって一緒にいて面白いじゃん?
お金も欲しいし、女の子にもモテたいし、いい暮らしだってしたい。
けど、それよりも底なしに深い幸せを感じながら生きていきたい。
熱く濃く太く生きていきたい。