僕は今まで100人以上の初心者ブロガーの相談にのってきましたが、ブログタイトルで悩んでいる人はたくさんいました
そこでこの記事では僕の独断と偏見で、個性的なブログタイトルを15個紹介しています。ブログタイトルで悩んでいる人は是非、参考にしてみてください!
マイルの聖書
ミゾグチさんが運営している、マイルの情報に特化したブログ「マイルの聖書」です。記事のデザインもめちゃくちゃ綺麗ですし、イラストもオリジナルのものを使われていて、とにかく…めっちゃ良いです!(語彙力←)
何かに特化したブログには「〇〇聖書」だったり「〇〇大辞典」「〇〇の神様」というブログ名はおすすめ。それだけで凄そうに演出できますし、自分も「名前に恥じない記事を書くぞ…!」と気合が入ります!
胸になんか刺さった
引用:http://www.t-nishijima.net/
株式会社BASEの西島知宏さんの運営しているブログです。まるで小説のタイトルかと思うほど斬新で、なんとなく頭にのこるブログタイトルです。
このブログタイトル自体が読者の胸に刺さってる気がします。
面白ハンター
引用:http://www.yamamototetsu.com/
北海道の面白ブロガー、テツヤマモトくんの運営しているブログです。小学生でも思いつきそうな少しチープなブログタイトルが逆にいい!←
ブログタイトルに「面白」とつけることで、自らの笑いのハードルを上げる彼の意識の高さも感じられます。
今日はヒトデ祭だぞ!
引用:http://www.hitode-festival.com/
はてなのスーパースター!ヒトデさんが運営しているブログです。
説明不要。最高!!! すち。
Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~
森田さんが運営するExcel特化ブログです。書籍まで出版しちゃった凄い人。
「Excelを制する者は人生を制す」というのはかなり振り切れていいですね笑
特化ブログを運営する人はこれくらいインパクトがあるブログタイトルも良いかもしれません。
運営者の森田さんによると、SNSでブログ名がいじられることもあるようです。
八木仁平オフィシャルブログ
言わずと知れた人気ブロガーやぎぺーくんのブログです。
自分の名前をそのままブログタイトルにするというシンプルイズベストなブログ名。
名前を覚えてもらいたい人は、このスタイルがいいかもしれませんね。
本人曰く「原点にして頂点!」らしいです。かっけぇな!
涙拭けよ
引用:http://www.sugatareiji.com/
守形レイジさんが運営しているブログです。
「涙拭けよ」って凄く優しい言葉ですよね。
そして色々な場面で使える汎用性の高い言葉です(笑)
心に残るセリフをそのままブログのタイトルににするのもオススメですよ!
俺の遺言を聴いてほしい
引用:http://oreno-yuigon.hatenablog.com/
大人気ブロガーヒデヨシさんが運営しているブログです。僕がブログをはじめる前から読んでいた大好きなブログです。
「遺言」「聴いてほしい」という言葉とても心に残りました!
ツイッターもめちゃくちゃ面白いのでフォロー推奨です!
「彼氏いるの?」
と聞かれたときにクスッと笑って
「今日はいないよ」
って返せば女子は10000%ヤレるらしいですが、男が「彼女いるの?」
と聞かれたときに不敵に微笑んで
「今日はいないよ」
なんて言ったら、だいたいフルボッコにされます— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2017年7月18日
坂本、脱藩中。
引用:http://sakamotodappantyu.com/
高知出身のさかもとさんのブログ。現在は佐渡島に滞在中ということで、まさに脱藩中!笑
坂本龍馬とここまでマッチさせてブログタイトルにしちゃう、さかもとさんのセンスはやばいですね。自分の生い立ちを振り返ってみてブログタイトルにするのも良い発想法かもしれません!
僕たちはまだメイドカフェを知らない
引用:http://maidfan.hatenablog.com/
気になる…。気になりすぎる笑
ブログデザインのシンプルさとは裏腹にブログはメイドカフェフ特化サイトのようです笑
メイドカフェ好きはクリックせずにはいられないブログタイトルですね。うまい!
全人類インコ化計画
元さんという方のブログ。僕はこの人に会ったことはないですが、絶対に頭おかしいと思います(←失礼)ちなみにブログはインコ以外の記事の方が全然多いです。真面目にオーストラリア留学の話とかしてますw
圧倒的インパクトを求めるならあえて意味不明なタイトルをつけるのもありかも。
個人的には記事タイトルにちゃんとフリガナふっているのがツボですw
僕がオヤジになる前に
引用:http://www.mo-rishun.com/
とてもメッセージ性を感じるブログタイトル。
あえてブログタイトルを左にもってくるデザインも好きです。
堀江貴文氏の著書「君がオヤジになる前に」のオマージュでもあるのかな?
書籍のタイトルからヒントを得るのもおすすめです!
僕の出身は福島県です。
引用:https://sugarlog.jp/homibing/
ド直球すぎるwww
福島県出身のWEBデザイナーさんのブログのです。
ものすごい地域愛を感じますね。
ちなみに最新の記事は新大久保(東京)のカキ氷屋さんの食レポでした笑
モンキー桜
引用:http://www.wakamono-lifeplan.com/
かわいい…!
アイキャッチもブログデザインもかわいい!好き!好き!
おっと、ブログタイトルの話でしたね←
こちらも大ヒット漫画「ドラゴン桜」のインスパイアー系ですね。
ブログタイトルとブログデザイン全体の統一性が良いですね!
複利の力で億り人
投資系の記事を書いているひろめさんのブログ。
「億り人」っていう造語を作っちゃうあたりすさまじいセンスを感じます。
オリジナルの造語を作ってブログタイトルに入れちゃうのも良いかもしれませんね!
ハシモノ
引用:https://hso1.com/
ハシオさんのブログ。デジタルコンテンツとアウトドアなモノと音楽が好きとのことです。
自分の名前とモノサシ(?)を組み合わせたブログ名ですね!
4文字でまとまっていてすごく覚えやすい!
ブログ初心者にはワードプレスがおすすめ
WordPressでブログを運営するなら「ストーク」がおすすめです!
- 初心者でも簡単にカスタマイズできる
- カスタマイズ無しでも読みやすいブログデザイン
- ボタンや吹き出し枠のデザインが標準装備
- アドセンスなどの広告の配置が簡単
- 購入後の使い方ページの充実度がヤバい
ストークは誰でも簡単に読みやすいブログを作ることができる最強のWordpressテーマです。
このブログもストークを使って作られています。
これからブログを始めるなら是非ストークを使ってみてください!