私は男友達に「オススメの漫画ある?」と聞かれたら必ず福本伸行先生の作品をお勧めします。
女の子にはお勧めしません(笑)
カイジからどハマリして次に零を読み、そのあとは無頼伝涯を読みどっぷりと福本作品に浸かっていきました。
アカギにいたってはアカギを読みたいがためだけに麻雀のルールを覚えたぐらいです。 今日はそんな福本作品の中から特にシビレた5つの名言を紹介いたします。
博打黙示録カイジでの名言
30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・・ 自分の人生の本番はまだ先なんだと・・・! 「本当のオレ」を使っていないから 今はこの程度なのだと・・・ そう飽きず 言い続け 結局は老い・・・死ぬっ! その瞬間嫌でも気が付くだろう・・・ 今まで生きてきたすべてが 丸ごと「本物」だったことを・・・! 引用:人生を逆転する名言集
![]()
博打黙示録カイジより当時、帝愛グループのNo2である利根川幸雄の名言です。
弱い人は常に自分に嘘をつき続けます。
「今日はたまたま体調が悪くて」
「今日は急に用事が出来てしまって」
「今は休んでるんだよ!まだ本気じゃない!」
全てを自分以外の他のことのせいにしてしまいます。そのことに死ぬ間際になって気づくのでしょうね。考えただけでもゾッとします。
あなたは自分に嘘をついていないでしょうか?
私は自分の怠惰な気持ちに負けそうになった時にこの言葉を思い出しています。
奇跡なんて望むな!「勝つ」ってことは…そんな神頼みなんかじゃなく…具体的な勝算の彼方にある…現実だ…!勝つべくして勝つ…!
引用:賭博破戒録カイジ 7巻
人間って重大な決断になるほど思考停止して「奇跡」「神様」なんてものを信じてしまいます。普段は信じていないくせに…
現実は常にリアル。重要な局面こそ1%でも勝率をあげることを考えましょう。
変でいい、変でなきゃダメだ…狂ってなきゃ、逸脱してなきゃ悪魔は殺せない…!常軌を逸してこそ開かれる、勝ちへの道が…!
引用: 賭博黙示録カイジ 11巻
上達のコツは他人のマネをすること。しかしマネだけでは真似している相手に勝てないのである。自分より格上に勝つためには狂うしかないんです。狂って常軌を逸したその先にほんのかすかな光が見えてくるのです。
天 天和通りの快男児よりでの名言
もう・・・漕ぎだそう・・・! いわゆる「まとも」から放たれた人生に・・・! 引用:人生を逆転する名言集
赤木しげるが放った名言です。
福本作品を読んでいると「常識」とは一体何なんだ? という問いが必ず生まれてきます。
普通、一般、無難、常識、空気を読む・・・
こんな類の言葉に縛られた人生がいかに、ちっぽけで、しょうもないことか考えさせられます。
「成功」はなかなか曲者でよ・・・一筋縄じゃいかない代物・・・!最初の一つ二つはまぁいいんだが・・・10・20となるともう余計・・余分だ・・・!体を重くする贅肉のようなもの・・それを・・お前はいいやいいやで不用心で積み過ぎだ・・・!動けねぇだろ・・・?お前今・・動けねぇだろ・・・?満足に・・・!
引用:天-天和通りの快男児-18巻
成功、地位、名誉そんな輝かしい言葉も溜め込みすぎると自由を奪われていくんですね…人生何事もバランスということでしょうか…
突っ込まねえよ・・・ 意地じゃつっこまねえ・・・ 迷いが生まれたら引き返そう・・死ぬときは・・・ 心から死ぬ・・・!
引用:天-天和通りの快男児-16巻
アカギが自ら命を絶つ間際に放った言葉です。熱い…!
銀と金での名言
人のスキをつけ・・・! 欲望が飽和点に達した時 人の注意はもろくも飛散する・・・! そこを撃て・・・! 引用:人生を逆転する名言集
人間が一番緩むときって成功した直後なんです。
私は昔、大学受験に合格を父に報告した時に一番最初に言われた言葉は 「おめでとう」 でも 「よくやった!」 でもなく「勝って兜の緒をしめよ」 でした。
今こうして、学生でありながらも色々なことに挑戦できているのも、あの時の父の言葉があったからかもしれません。
どんなに真面目に働いても、金を持たなければ罪人
引用:銀と金
「世の中金」って言葉は半分冗談って言葉で使われていますが、この漫画では金が力だということが本当にわかります。金を持っていれば法律すら曲げられてしまう…
相手の破滅を目指さずして、どうして相手追い詰められましょう
引用:銀と金
やるなら徹底的ってことですね。コワイ。
最強伝説 黒沢での名言
でもやる・・・! ここでやめたら・・・底なしだ・・・! オレは底なしに自分が嫌いになる・・・! だからやる! 引用:人生を逆転する名言集
結局、人生なんてエゴですよ。
自分が満足できるかできないか、、、その1点ではないでしょうか?
そこに金、成功、権力などの余計な価値観が入り混じって自分を見失っている人がたくさんいます。 あなたはその行動で本当にいいんですか?
自分を好きになれますか?
欲しいっ…!欲しいっ…!欲しいっ…!人望が欲しいっ…!
引用:最強伝説黒沢1巻
こんなに人間の少し汚い欲望をストレートに表現できる漫画は他にはない。
そういう無念…くるおしさ……情念が……こもる……!逃げ場のない熱が……積み重なる……!何年も何年も…!ヒートアイランド現象っ…!温暖化……!人生の温暖化…!
引用:最強伝説黒沢6巻
主人公がこんなにいけてない漫画も珍しい。だからこそリアル。
アカギでの名言
あの男は死ぬまで純粋な怒りなんて持てない。 ゆえに本当の勝負も生涯できない。 奴は死ぬまで保留する。 引用:人生を逆転する名言集
私はとても優柔不断です。
「こっちもいいし、あっちもいいなー」
そんなことを考えていつも決断を保留する癖がついてしまいました。
しかし大切なのはどっちを選べばいいか迷うことではなく、即決し選んだ方で全力を尽くすことなんです。 保留すればするほど、行動は遅れ、想いも薄れていきます。
アカギについてはこんなネタ記事を書いたりもしました。