みなさーん!突然ですがストレス溜まってないですか?
溜まってますよね。だって人間だもの←
さてさて、そのストレス。
瓦割りにぶつけてみるというのはいかがでしょうか?
どうも!当ブログのハイパーアシスタント中村創(@soooo_nakamura)です。
今回は最高にストレスを解消できる浅草のお店を紹介します。 その名も「カワラナ」。なんと世にも珍しい、瓦割り専門店です。
2017年4月に開業したこのお店に突撃訪問して、実際に瓦を割ってきました。今回はその様子を動画も交えながら紹介していきます!
浅草・浅草寺から徒歩5分!瓦割り専門店「カワラナ」に到着
男2人で瓦を割るためだけに、いざ浅草へ。
カワラナは浅草寺から徒歩5分、日本最古の遊園地として知られる浅草花やしきのすぐ近くに位置しています。
お店の前にはこんな看板が!
英語表記だと瓦割りはKAWARA SMASHになるらしいです。なんかシュール。

こちらは瓦割り専門店カワラナの代表の代表の川口民夫さん。そして川口さんの後ろにあるのが、今まで割られてきた瓦たちです。
ものすごい数だ…!

さて!いよいよカワラナに潜入だ!
ちょっとお高め?瓦割り専門店「カワラナ」の料金は?
カワラナは割る瓦の枚数によって料金が大きく異なります。
- 1枚→500円
- 5枚→2000円
- 10枚→3900円
だいたい女性は5枚、男性は5枚 or 10枚が一般的のようです。
また、カワラナギネスチャレンジ2017といった、今まで来たお客さんの中で一番多くの瓦を割った記録に5000円払うと挑戦することができます。
もし割り切れたら無料になります!現在の記録は23枚とのこと。
ちなみに割引もユニーク且つ最先端です。
- 浴衣割
- 割れiPhone割引
- VALU割
など、ユニークな割引も用意されています。
カワラナ流!瓦割りのルールと意思表明書
さあでは早速割っていきましょう!と言いたいところですが、その前に。瓦割り意思表明書にサインをしなければいけません。
万が一怪我をしても、あくまで自己責任ということですね。
また、割り切れなかった瓦の2度割りは禁止という大阪の串カツみたいなルールもありました笑
さてさて。今回は2人で瓦を割りに来たのですが、比較のために1人は5枚、もう1人は10枚を割ることにしました。
じゃんけんで負けたケイタさんは10枚です。

そして、じゃんけんに勝った僕はもちろん5枚です。

やっほーい!
5枚ならいけるきがする!
カワラナで実際に瓦割りにチャレンジ!
契約書を書いた後、簡単に割り方や注意点の説明を受け、いよいよ瓦割りがスタートです。
手を痛めないようにサポーターやグローブも貸してくれます。良い子は絶対に真似しないでほしいですが、頭で割る変態もいるらしいです。
もちろん頭で割らない僕は手で5枚に挑戦します。 5枚でも結構な迫力がありますね。
ちなみにこの瓦は1枚で約2kgの重さで、裏返して見ると真ん中に亀裂が入っています。
なので瓦の中心をめがけて殴ると綺麗に割れるという仕組みです。
実際に割る時には瓦の上にかかっているタオルの日の丸が目印になるので、わかりやすいです。
この目印めがけてしっかりと拳を振り下ろすのが瓦割り最大のコツみたいです。
そして、いよいよ挑戦の時がやってきました。割る際には無料で動画を撮影してくれます。終わった後にすぐにデータをもらえます。
まずは5枚の僕からチャレンジ。

(ドキドキするぜ)
実際の映像がこちら!

割った後は最高に気分爽快!
マジでスッキリします!
続いてケイタさんが10枚に挑戦。

(これ無理じゃない…?)
実際の動画がこちら!
こちらも1発で割り終えました!めちゃくちゃ綺麗にいきましたね!

(自分が一番びっくり)
ちなみにこの瓦は捨てられるのではなく、実際の屋根に使われるようです。
エコだね!

瓦を割って気分爽快!
しかも屋根にもなるって最高ですね!
瓦割り専門店立ち上げの経緯とは?カワラナの代表にインタビュー!
カワラナの代表の川口さんからお話を伺うことができましたので、色々質問してみました!

唐突ですが、なんでこのお店を作ろうと思ったんですか?

去年、友達と東京都内で瓦割りをした時にすごい気持ちよくて!その頃から起業を考えていて、何を始めようかと思った際に瓦割りが思い浮かんだんです。
そのあとは色々な縁も重なって、自分でお店をオープンすることができました。
人生何がきっかけになるかかわからないものですね!
続けて聞いてみます。

現在は土日のみの営業ですが、平日は営業されないんですか?

実は平日はサラリーマンをやってまして、休みの土日だけ営業してるんです!
衝撃でした。まさかのオーナーさんの本職は瓦割りではないという。
サラリーマンの傍ら「カワラナ」を経営されてるのは本当にすごいエネルギー!

オープンして、今のお気持ちをお聞かせください。

こうやって来てくださったお客さんが楽しんでくれるとやっててよかったなと思います!赤字ですけどね笑
川口さんインタビューありがとうございました!
瓦割りは気分爽快!話のネタになること間違いなし!
初めての瓦割りでしたが想像以上に簡単に割ることができ、尚且つストレス発散もでき、すごくよかったです。立地も浅草とアクセスも良し。
ぜひ観光のついでにここ「カワラナ」で日々のストレスを発散してみてはいかがでしょうか?
【番外編】瓦割り23枚を達成した動画がこちら
最後にカワラワリチャレンジの現記録保持者(2017年9月26日現在)の動画を紹介します。
瓦23枚を叩き割っていますw
ライター:中村創
Twitter:@soooo_nakamura
ブログ:くりえいと
やばい。
帰りたくなってきた…。