どうもー!金持ちでーす!
はい。ごめんなさい←
突然ですが、稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?という本を知っていますか?
その本の初めに書いてある文章がこちら。
税理士として独立して間もない頃 、妻から 、あるものをプレゼントされました 。それは 、ルイ ・ヴィトンの 「タイガ 」 ―黒の長財布でした 。彼女にその財布を選んだ理由を尋ねてみたところ 、 「まわりの稼いでいる人たちが 、よくこの財布を使っているから 」という答えが返ってきました 。
この本を読んでから、ずっと気になっていたルイヴィトンのタイガの長財布。
ついに買うことができました。
やっぱりルイヴィトンの高級感って他とは違うものがありますね。
サクッとレビューしちゃいます!
そもそもルイヴィトンのタイガの長財布って?
ルイヴィトンと聞いてあなたが真っ先に思い浮かぶのはこのデザインの長財布ではないでしょうか?
これはダミエという種類の長財布でよく見かけると思います。
一方、僕が今回買ったタイガの長財布はこちら。
かなりシンプルなデザインで、ロゴもワンポイントです。
この「これ実はルイヴィトンでした!」って感じが好きですw
耐久性にも優れていて、長く使いたい僕にはぴったりでした。
タイガの長財布!いざ開封!
さてさて買ってきましたよ!じゃーん!
箱がこちら。
箱から出すとなんか布に包まれている。
さすがルイヴィトン。包装もいちいち高級感に溢れていますね。
そしていよいよご対面!
ロゴもさりげなく入っていますね。
開けてみるとこんな感じ。僕は小銭入れと長財布の二刀流なので、小銭入れが無いタイプを今回は購入。
そして嬉しいのがこちら!
なんと財布に自分のイニシャルを刻印することができるのです。
このイニシャルも文字の大きさ、色など細かく設定できます。
外見はシンプルなので、イニシャルはちょっと明るめの青色にしてみました。
うん。満足。
お金とカード入れてみた。
ルイヴィトンの財布を持っているというだけで、心が引き締まりますし「もっと稼ごう!」というモチベーションが上がりますね。
シンプルなデザインが好きなので、タイガの長財布は本当に気に入っています。
そして、実は値段も6万8000円!
そうなんです。意外と安いんです(・ω・)ノ
ぜひ、あなたも検討してみては?