どうも。お酒を奢ることが趣味の沖ケイタです。
まぁ具体的にどれくらい奢るのが好きかというと、多い時には1ヶ月で10万円以上奢ってますね。
主に女の子と後輩が多いです。
最近ではお酒だけじゃなくてMacBookを奢ったりもしています。
いろんな人に奢っているとわかるんですが、奢られる人にも色んなパターンがあって面白いんですよ。
その人の人間性が垣間見えるというか、なんというか。
そういうのを見るのが本当に楽しくて←
ちょっと悪趣味かな?笑
ということで。今回は奢られる人のパターンとそのとき奢っている人はどう思っているのかを僕の主観100%で紹介します。
お会計の後に「ご馳走様でした!」が言える人、言えない人
お会計を済ませた後に「ご馳走様でした!」とお礼が言えるかどうか。僕はそれをすごく大切にしています。これ本当に大切ですよ。マジで。
僕は「ご馳走様でした!」を言ってくれない人には2度と奢りません。
これは特に女性の方は気をつけてください。
1回目の食事の時は「ご馳走様でした!」が言えても、2回目、3回目になるにつれてどんどん言わなくなっていく人結構います。
最終的には財布も出さないし、何も言わずに外で待ってる女の子もいますから。
慣れって怖いですね。
メールでお礼を言ってくれる人
これすごく嬉しいですね。
「今日はありがとうございました!楽しかったです!」くらいの短いメッセージでもいいんです。
こういうマメな行動ができる後輩は可愛がりたくなりますね。
ただし、別にメッセージを送ってくれない人はダメっていうわけではありませんよ。僕は「ご馳走様でした!」を言ってくれれば基本満足なので←
送ってくれた方がより嬉しいっていう話です。
奢ってください!って堂々と宣言する人
これ僕は結構好きですw
変に「最近、お金が無くて〜」とかアピールされるよりは、これくらい堂々とストレートに言ってもらった方がスッキリします。
ただし、これは本当にお金がない人に限ります。
たまにいるんですよね。
「ケイタさん!〇〇にこないだ奢ったらしいじゃないですか。僕にも奢ってくださいよ〜」っていう明らかにたかってくる後輩みたいなやつ。
そんなやつには絶対奢りません。
奢ったことをいつまでも覚えてくれている人
僕も覚えててないのに「あの時ご馳走になったんで、こないだ旅行に行ったお土産買ってきました!」とか言ってくれる女の子めっちゃ好き←
いつまでも覚えてくれていて、ちょっとでもお返ししてくれる人にはまた奢りたくなりますね。
奢ってもらったら全力のありがとうを伝えよう!
手を合わせて「本当にありがとう!楽しかった!」って言ってくれて女の子がいて、それがすごく素直で真っ直ぐで、本当に嬉しかったです。
色々書き連ねましたが、結局は笑顔で「ありがとう!」って言われるとそれだけで嬉しいんです。
逆に申し訳なさそうな顔をされると、なんだか少し困った気持ちになります。
しっかりと笑顔で感謝の気持ちを伝えましょうね!