恋愛は天才と努力した人のみが勝つ!
しかし天才も努力する人も少ないのが現状です。
これってブルーオーシャンじゃない?
私は全くモテなかったんです。
男子校で勉強と部活しかしていなかった高校時代には恋愛の「れ」の字もありませんでした。
しかし無事に大学デビューを成功せさせました。
人並みに彼女ができるようになったし、今日も新宿であの娘とデートです←え
こんな私に変われたのはバイブルに出会ったからです。
この記事ではそのバイブルの中から10冊選んで紹介します。
大金星 水野敬也
水野敬也さんと言えば「LOVE理論」ばかりが目立っていますが、この本も名書です!
この本は特に大学生に読んでいただきたいです。
正直に言って恋愛のノウハウ的な話はLOVE理論の方が上です。
しかし大金星はあなたの恋愛モチベーションをMAXにしてくれる、恋愛自己啓発書です!
主人公のモテない男子が西郷隆盛似のおかしな恋愛師匠に教わりながら、ドンドン行動して、変わっていく物語です。
読み終わった頃にはどんな草食系男子でも
「うぉぉぉぉぉ今日から俺も肉食だぁー!!」
と思わず叫ぶことでしょう。
LOVE理論 水野愛也
もはや知らない人の方が少ないのではないでしょうか?
言わずと知れた名書。恋愛体育教師・水野愛也さんのLOVE理論です。
恋愛マニュアル本を200冊以上読破し、そのノウハウを実践したた著者がまとめた「すぐに使える恋愛テクニック」をまとめた本です。
とにかく斬新で、読んでて思わず吹いてしまいます(笑)
特にこの本に登場する「大変じゃない?理論」は汎用性が高いです。
もはや世のモテ男の標準装備になったのではないでしょうか?
イケメンは、つくれる。
ただ恋愛のテクニックを羅列するような恋愛本とは違います。
ストーリー形式で髪型、恋愛に対する考え方、ファッションなどのノウハウを総合的に教えてくれます。
スートリー形式なので、とにかく読んでいて面白く自然と頭に入ってきます。
読み終わった頃にはあなたの恋愛に対する考え方に革命が起きていること間違いなしです!
もっとモテたいあなたに 大泉りか
官能小説家の大泉りかさんが書いた女性目線の恋愛本です。
この本は男性が気づかなぬうちに踏んでしまっている「地雷」を教えてくれます。
「え!女の人ってこんなこと気にしてるの?」
「こんなとこまで見てるんだ!」
「うわー。俺いつもこのやっちゃいけないやつやってるわぁ」
などなど。
正直に言って「この本をもし読んでなかったら…」と想像するだけでゾッとします。
大学生まではノリと勢いがあれば、多少の粗相は目をつぶってくれます。
しかし年齢が上がってくると中々そうはいきません。
要チェックの1冊ですよ!
ぼくは愛を証明しようと思う 藤沢数希
賛否両論の恋愛本ですが、私は超絶おすすめしています。
作中のキャラクターがセックス目当てにいろいろな恋愛テクニックを駆使するところはとりあえず置いておきましょう(笑)
この本の一番いいところは「男女の脳の作りは根本から違う」ということがよくわかることです。
・彼女に浮気されたことがある
・付き合っても長続きしない
・いつも友達の関係でそれ以上発展しない
こんな悩みを抱えている人には目からウロコの内容ばかりです。
かわいくおごられて気持ちよくおごる方法 はあちゅう
カリスマブロガーのはあちゅうさんの恋愛本です。
この本の凄いところは「食事デート」に特化して書かれていることです。
確かに初めてのデートと言ったら食事ですよね!
そこで自分を上手くアピールできなかったら次につながりません。
モテる男の食事デートでの振る舞いについて濃くまとめてくれています!
社会人ともなると食事デートのハードルもドンドン上がりますよね。
大人のモテる男性を目指している人は必読ですよ!
メンタリズム 恋愛の絶対法則
メンタリストのDaigoさんが恋愛について語った1冊です。心理学的な恋愛のアプローチが、たくさん書かれており、真似しただけでスグに効果が出る1冊です。
座り方や目線のあわせ方、会話の仕方まで細かく書かれてマニュアル化してあるのでオススメです。
ハリウッド流☆モテる技術
ハリウッドで映画監督を務めていたマックス桐島氏がその豊富な経験から「どうすればモテる男を演出できるか」を考え、実践したのがこの本だ。
・こざっぱりした男を演出する
・楽な人になる
・男惚れする男になる
など、独自の恋愛ノウハウが書かれている。
もっとモテる技術
かなりストレートな本のタイトルですが、中身はかなり理論的です。
・恋愛に関する7つの誤解
・もっとモテるためには
・モテる男の行動様式
などなど、技術的に語られています。
ザ・ゲーム
ナンパ本のバイブルとされていて、「僕は愛を証明しようと思う。」の原型とも呼ばれている本です。かなり分厚い本ですが、女性の口説き方について事細かに書かれていて、本当に1から手とり足とり教えてくれる1冊です。
もっとモテる男になる方法
賛否両論ある里中李生氏の著作です。著者自身が快楽主義者で、かなり尖った意見も多いですが、心打たれる人も多いです。恋愛のテクニック本というよりかは「男とはこうあるべき」という人生論のイメージが強いです。