- 3ヶ月で貯金が30〜40万円
- 運命の人と出会える!?
- スキー・スノボーやり放題
- 生活費がほぼかからない
- 空いた時間で観光できる
あなたは、こんな夢のようなアルバイトがあるのを知っていますか?
それがリゾートバイトです。
リゾート地に短期間住み込みで仕事をするアルバイトで大学生を中心に人気です。名前だけなら聞いた事がある人も多いことでしょう。
しかし、リゾートバイトの実際の業務内容や生活環境、待遇などは謎なことが多いですよね?
この記事では実際にリゾートバイトを3ヶ月していた「ふみやくん」にインタビューをして、リゾートバイトの疑問を徹底解明しました!
リアルな体験談を聞き出してきたので、ぜひお役立てください。
【リゾートバイト体験者】ふみやくん
23歳。ミニマリストカメラマン。
3ヶ月間リゾートバイトを体験する。ブログ「ふみらぼ」を運営。
彼女募集中です←
ふみやくんインタビューよろしく〜
リゾートバイトは稼げてスノボーもやり放題
さっそくだけど、ふみやくんがリゾートバイトを始めたきっかけを教えてちょ!
・お金が稼げる
・スノボーやり放題
リゾートバイトは、この2つが最高でしたね。
ふみやくんは、就職した会社を半年で辞職。そのあとはバイトを転々としていたそうです。
その時に見つけたのがリゾートバイト。
「お金も稼げて、スノボーも上手くなるとか最高じゃん!」という、軽いノリと勢いで応募したら、話がサクサクと進み、すぐに勤務が開始したそうです。
これが、なんと大成功。
最終的に貯金が3ヶ月で30〜40万円貯まって、スノボーも初心者からアマチュア手前くらいまで上達したのだとか。
大学生やフリーターの人が普通のバイトで、3ヶ月で貯金30〜40万円って不可能ですよね。
スノボーも無料でやり放題という事で、まさに天国。
最高かよ←
リゾートバイトの実態を徹底解明
リゾートバイトについてもっと詳しく聞いていくので、覚悟してね!
はい。どうぞ笑
ということで、リゾートバイトの良い面も悪い面も徹底解明していきます!
リゾートバイト1日の流れ
まずは1日の流れを教えて!
僕の場合はこんな感じです。
リゾートバイト1日の流れ
8時 起床
9時〜18時 勤務(休憩は1時間)
そのあとは自由時間
めっちゃシンプル笑
ふみやくんはこのスケジュールで週に4〜5日働いていたそうです。
勤務が終わったあとは、リゾートバイトで出会った友達と遊んだり、お酒を飲んだりして楽しく過ごしていたのだとか。
リア充ですね笑
休日の日はとにかくスノボーをやりまくっていたそうです。もちろん無料で。
素晴らしいですね〜。
けど、俺は毎日スノボーしたいぞ←
早朝勤務の人は昼休みが長いので、そこを利用して毎日滑っている人もいました。
シフトはけっこう融通が効くので、毎日滑りたい人にもおすすめです!
リゾートバイトすごい←
リゾートバイトで友達はできるの?
俺コミュ障だから友達できないかも←
住む部屋は相部屋ですし、リゾートバイトの9割は1人参加なので、友達はできやすいですよ!
これはびっくり!
なんとリゾートバイトの参加者の9割が1人参加のようです。
20歳前後の大学生、専門学生、フリーターが多いという事で、歳も近いしすぐ仲良くなるんだとか。
ということはつまり…
リゾートバイトで出会いはあるの?
「リゾートバイトで付き合う」っていう都市伝説を聞くんだけど、あれって本当なの?
僕の知っているだけでも2〜3組はリゾートバイト中に付き合っていました。
僕は何もありませんでしたが←
「リゾートバイトは出会える!」 とネットでは有名でしたが、どうやら本当のようですね。
まぁ若い男女が同じ屋根の下で、苦楽をともにすれば、そうならないほうがおかしいですよね←
特に募集人数の多いでっかいリゾート地は出会いが多いみたいです。
貯金ができて、スノボーもできて、彼氏彼女もできるなんてリゾートバイトは夢がありますね。
リゾートバイトの住む場所の環境は?
さっきからリゾートバイトを褒めちぎってるけど、ぶっちゃけ居住環境はどうなの?めっちゃボロい寮とかに住むんじゃないの?
僕が住んでいたところはボロくはなかったですが、4人で住むにはちょっと狭かったですね笑
ふみやくんが住んでいた部屋は4人部屋。テレビがあって、洗濯と風呂は共用のものを使っていたみたいです。
なんか修学旅行に近いものを感じますね笑
狭い以外は特別、不自由なことはなかったみたいですが、誰と一緒の部屋になるかは運次第みたいです。
まぁみんな普通の人ばっかりでしたけどね笑
リゾートバイトの食費や光熱費は?
リゾートバイトの時の食費や光熱費はどうなるの?
食事は食堂の社割で1食300円で食べれました!光熱費は0円です。
リゾートバイト中は社割で食事が提供されることがほとんどのようです。 リゾート地に併設されているレストランも社割で使うことができたのだとか。
食堂を絶対に使わなければいけないわけではないので、部屋に炊飯器を持参して自炊している猛者もいたのだとか笑
基本的に生活コストがめっちゃ低く抑えられるので、リゾートバイトは貯金がたまりやすいらしいです。
実際にふみやくんも3ヶ月で30〜40万円貯金ができたみたいです。
リゾートバイトの勤務内容は?時給は?
結局、リゾートバイトってどんな仕事をするの?時給は?
色々ありますが、特別な仕事はありません。僕はレストランのキッチンをしていました。時給は1000円でしたね。
リゾートバイトといっても仕事内容は普通のバイトと同じようですね。
リゾートバイトはこんな人におすすめ!
リゾートバイトはこんな人におすすめです!
- 夏休み、春休み中の大学生
- とにかくお金を貯めたい人
- スノボー、ダイビングなどを極めたい人
- フリーターの人
- 旅行が好きな人
- 仲間とワイワイしながら働きたい人
- 英語の勉強がしたい人(勤務地によっては外国人が多い)
リゾートバイトはこんな人におすすめできない
- 本当に人と関わって仕事したくない人
- ホームシックになっちゃう人
- 長期間働くのが苦痛な人
リゾートバイト応募から勤務までの流れ
ここでは実際にふみやくんが体験したリゾートバイトに応募してから勤務するまでの流れを紹介します。
今回はリゾートバイト専門の求人サイトアルファリゾート
例に紹介していきます!
1:まずはwebでリゾートバイトサイトに登録
まずはwebでスタッフ応募を行いましょう。超簡単なのですぐに応募完了となります。
2:「アルファリゾート」からお電話!
「アルファリゾート」 へのスタッフ応募が完了しましたら、お電話がかかってきます。その電話にて面談の日を決めます。
3:あなたにあった求人の紹介
「アルファリゾート」からお仕事の紹介がります。その際に、勤務地の相談なども行ってくれます。自分の条件をしっかり伝えてベストな求人に応募しましょう!
4:お仕事決定!リゾートバイトスタート!
面談が終われば、あとはお仕事を決定して勤務するだけです!ここまで特に難しいこともめんどくさいこともありません。
今すぐ応募してリゾートバイトをスタートさせましょう!
※条件の良い人気の求人(特にスキー場)は、すぐに定員になってしまう可能性もあります。興味がある人はなるべく今すぐ登録を済ませてしまいましょう。
リゾートバイトの体験談まとめ
今回の村上くんのインタビュー以外にも他の体験談を知りたい人はアルファリゾートのリゾートバイト体験談
というページが役に立ちます。
いろんな勤務地や業務内容ん人の体験談をチェックすることができます!
リゾートバイトQ&A
他にもリゾートバイトのことについてきになる点を「アルファリゾート」のよくある質問
より引用して紹介させていただきます。
Q:リゾートバイトは初めてなので不安です。
リゾートバイトをされる方の大半が未経験者です。また一人で来ている方がほとんどです。
多少の不安はあるかと思いますが皆さん新しい出会いや貴重な体験をたくさんされています。
リゾート地で意欲的に仕事してみたい方は弊社で全面的にバックアップしていきますのでご安心ください。
Q:登録に費用はかかりますか?
登録に一切費用はかかりません。また、紹介料も頂くことはありませんので安心してご登録ください。
Q:紹介された仕事を断ってもいいですか?
かまいません。ご希望の条件に合わなければ、他のお仕事をご紹介させて頂きます。
他にご希望に合うお仕事がない場合は少々お待ち頂く場合もございます。
人気のリゾートバイト求人(特にスキー場)はすぐ埋まる!
ここまで読み進めているあなたはきっとリゾートバイトに興味があるはずです!
少しでも興味があるのならば、必ず今すぐ応募しましょう。
なぜかというと、スキー場のような人気の求人や時給などの条件の良い求人はすぐに定員がいっぱいになってしまいます。
【お祝い金あり】バイト探しはマッハバイト
アルバイトを紹介する前にバイト探しで超おすすめな求人サイトを紹介します。
それはマッハバイト です!
- 求人案件18万件以上
- 採用されるとお祝い金をゲット(最大1万円)
- 3分で会員登録完了
バイトの求人サイトはたくさんありますが、今はマッハバイトが断然お得です!
特にバイトに採用された際のお祝い金制度が半端ないです。
下の画像のように、採用されたアルバイト先によってお祝い金をゲットすることができます!その額は最大1万円です。
人気のアルバイトはすぐに、求人が埋まってしまいます。
今すぐ、マッハバイトで、あなたにあったバイトを見つけましょう。