アルバイトをしたことがある人なら一度は候補になったことがあるであろうコンビニバイト。
その中でも今回は僕が半年以上働いている「ローソン」の体験談を紹介します!
- ローソンの仕事内容
- 時給、雰囲気
- きついところ・楽しいところ
- 面接で聞かれること
良いところも悪いところも包み隠さず解説します。ローソンでバイトをしようか迷っている人は是非ご一読ください!

>>Androidでマッハバイトをダウンロード
ローソンのバイト4つの仕事内容
- レジ打ち
- 品出し
- 納品
- 掃除
【ローソンバイトの仕事1】
レジ打ち
一番みなさんがイメージするであろうレジ打ち。イメージ通りで商品のバーコードを読み取り、レジ袋に入れるだけです。
またローソンの場合は店舗によって、コーヒーを入れる作業なども加わります。その他に公共料金の支払いや宅急便の受付などもします。
人とコミュニケーションをとるのが苦手なかたは面接のときに伝えておきましょう。別の仕事をメインに任せてもらえるかもしれません。
【ローソンバイトの仕事2】
品出し
その名の通り、お店裏から商品を補充する作業です。
品出しは1日に3回ほど行います(店舗によって差あり)。昼過ぎに1回目、夕方に2回目そして深夜に3回目です。
深夜の品出しは次に話す「納品」と同時に行いますが、それ以外は手が空いた時に気づいた人がやるという感じです。
お客さんがいるとやりづらいので特に深夜のシフトの人がこの品出しをメインで行います。
また品出しする際、同時に「前陳」という作業を行う必要があります。
これはその名の通り商品を商品棚の最前列に並べることです。なるべくお店の棚に空きがないように陳列していきます。
【ローソンバイトの仕事3】
納品
納品といってもたくさん種類があります。大きく分けて4つです。
- DDC納品
- FDC納品
- チルド納品
- 雑誌・新聞紙納品
それぞれ簡単に説明していきます!
1.DDC納品
Dry Distribution Center(ドライ ディストリビューション センター) の略称です。常温商品(お菓子・日用品・即席麺・レジ内消耗品)などが運ばれてくるのでそれを商品棚に入れていきます。これは2人で分担して行うことが多いです。
2.FDC納品
Frozen Distribution Center(フローズン ディストリビューション センター)の略称です。 冷凍商品(アイス・冷凍食品・肉まん・からあげくんなどのフライド商品)などが運ばれてきます。これは1人で行うことが多いです。
3.チルド納品
チルド商品(チルド弁当・チルド飲料・惣菜・おにぎり・サンドイッチ)を納品します。これはDDC納品の直後に来ます。これもDDC納品と同じように2人で分担して行うことが多いです。
4.雑誌・新聞紙納品
雑誌(ジャンプ・マガジンなど)や新聞紙を納品します。これらは早朝に来ます。雑誌は3時台で新聞は4時~5時台に配達されてきます。この2つは量が少ないので1人で終わらせることが多いです。
始めたてのころは種類が多くて戸惑うことがあるかもしれませんが本当に難しいことは何もないので、全く心配しなくて大丈夫です!
【ローソンバイトの仕事4】
掃除
正直ローソンバイトの中で一番嫌いな仕事です(笑)
嫌いな理由がちゃんとあって、それが「外にまで掃除をしに行かなければいけない」ということです。
特に冬の時期だと寒くて仕方ありません。
ただ、慣れればそんなに重労働でもないのでそこまで気にする必要はないかもしれません。

>>Androidでマッハバイトをダウンロード
ローソンのバイトの時給、シフト、雰囲気
皆さんが一番気になるであろう時給・シフト・雰囲気について紹介します。
ローソンバイトの時給
時給は店舗によって変わるのですが基本的にはこちら。
普段の時給:950円
夜勤帯(22時~5時)の時給:1188円
早朝帯(5時~9時)の時給:980円
場所によって違うので一概には言い切れませんが大体このくらいです。
「短い時間でより多くのお金を稼ぎたい!」という人は夜勤帯で働くことをおすすめします。
夜勤だと廃棄を食べることが多いです。お客さんも少ないので、眠いということを除けばかなりいい条件で稼ぐことができます。
ローソンバイトのシフト
ローソンのバイトは基本的に固定シフト制です。なので融通が利きにくいというデメリットがあります。
一方で、確実に働くことができるので「今月全然シフト入れてもらえなくて稼げなかった…」ということは起こりにくいというメリットはあります。
好きな時にシフトを入れて自由に働きたいよ!という人には向いていないかもしれません。
ローソンバイトの雰囲気
雰囲気は本当に店舗によって違うので、自分が合う職場を探すしかありません。
なので、面接のときや直接お店に行ったときに店員の対応や商品の並び方をいつもより注意して見てみるのもいいかもしれません!
特に注意して見たほうがいいところは以下の4点です。
- 店員の声の大きさ
- 商品の並べ方(前に出てきているか)
- トイレが綺麗かどうか
- POPの期限が切れてないか
このあたりがきちんとしている店は職場の雰囲気もいいほうだと思うので、注意してみるといい

>>Androidでマッハバイトをダウンロード
ローソンのバイトの服装や髪色は?
ローソンバイトの服装
服装は「制服」か「エプロン」の2種類です。
制服は上半身だけなのでズボンは自分の好きなものをはけると思います(常識の範囲内で)。おすすめは暗めのジーパンです!動きやすい服装がいいと思います。
ローソンバイトの髪色
髪色は黒髪or茶髪なら大丈夫だと思います!僕の友人で茶髪で働いている人もいます。しかし、これも店舗によって違いがあると思うので面接のときに聞くのが一番です。
ローソンのバイトのきついところ2選
1.掃除する場所が多い
先ほども言いましたが掃除する場所が多いです。
店の中はもちろん…
- トイレ
- 店の前
- 喫煙所にある灰皿
- コンビニの駐車場
などなど。かなり多くの場所を掃除しないといけません。またコンビニの周りはなぜかポイ捨てする人が多いのでそれも掃除をしんどくさせている一因です。
掃除がめちゃくちゃ苦手だという人にはあまり向いていない仕事かもしれません。
変な客が多い
普通のスーパーなどに比べると変なお客さんが多いように感じます。
新聞や雑誌を立ち読みしているところを注意したら逆切れしてきたり、お金の出し方が雑な人が多いです。
また場所によっては高校生や中学生がたむろしている店舗もあるので面接の際そのあたりのことについて聞いておくとOK。

>>Androidでマッハバイトをダウンロード
ローソンのバイトの楽しいところ3選
1.廃棄が食べられる
店舗にもよりますが休憩中に廃棄を食べられるところが多いです。
これは本当にコンビニバイトならではの楽しみだと思います。夜勤だと廃棄がある+人が少ないので裏で喋りながらご飯を食べられることもあります。
しかも夜勤帯は日中に比べて給料もいいのでいいこと尽くしですね。
友達と同じ職場で働ける
コンビニは他の職場に比べて友達や知り合いと同じ場所で働きやすいです。
なぜなら、コンビニは24時間営業であることが多いので人が多いに越したことはないからです。
経費の問題で人数が少なくていいという店舗もあるかもしれませんが、基本的には入りたいといったシフトには入れます。
友達同士で入ればストレスフリーで楽しく働けると思います。
3.新商品が食べられる
コンビニバイトをしているといち早く新商品の情報を得ることができます。自分が好きな商品や食べたいものが入荷されてきたときにいち早く食べることができますよ。
店長と仲良くなっていると試食させてくれたり買ってくれたりするのでかなりお得。
僕はチョコレートが好きなのでゴディバの新商品が入荷されたときにすぐ食べることができてとても満足でした(笑)。
ローソンのバイトは高校生でもOKです!
僕が働いているローソンにも2〜3人の高校生が働いてます。
ただ法律で18歳未満は22時以降働くことができないので夜勤帯の時給がいい時に働くことはできません逆に高校生でも18歳以上の人なら夜勤もできます。
ローソンのバイトの面接で聞かれること
基本的に聞かれることはどこのローソンでも同じです。
今回は実際に僕が聞かれたことをお教えします。
- 年齢
- 通っている学校
- なぜこの店舗を選んだか
- なぜコンビニを選んだのか
- 今までコンビニで働いた経験はあるか
- 現在掛け持ちしているバイトはあるか
- 過去他のコンビニ店で働いたことがあるか
- 現在他のコンビニ店で働いていないか
僕はこんな感じの質問をされました。
特に過去のバイト経験については詳しく聞かれた印象があります。上で書いたことにきちんと答えられる状態で面接に臨めば困ることはないと思います!
【最短即日1万円の祝い金】
バイトアプリはマッハバイトが1番おすすめ

- お祝い金を最低保証5,000円貰える!最高で10,000円
- 最短翌日にお祝い金が貰える
- 東証一部の上場企業が運営している安心感
- 21万件以上の豊富な求人案件
さすが東証一部の上場企業だけあって資金力が違いますね。お祝い金を最低5000円、最高で1万円配れるバイト求人サービスはなかなかありません。しかも最短翌日ですから、バイトの給料よりも早くお祝い金の方が手に入ってしまいます(笑)
他のバイト求人サービスの場合は
- 「お祝い金最大3万円!」と言いつつそんな求人はごく一部で、お祝い金がない求人もある
- お祝い金が振り込まれるまでに1〜2ヶ月かかる
バイトを申し込むならマッハバイト経由でないとむしろ損なレベルですので、ぜひまずはアプリをインストールしてみてください!

>>Androidでマッハバイトをダウンロード