どうも、沖ケイタです(・ω・)ノ
この企画。「沖ケイタのブロガーを辞めたい」は、月収150万ブロガーだったのに油断して収益が3分の1になって、ブログを辞めたくなるほど病んでる沖ケイタが、有名ブロガーさんにアドバイスをもらって、なんとかブログを辞めずに奮闘する企画です(長い)
本日のゲストは「Bank Academy」を運営されている小林亮平さん(@ryoheifree )です。
- ブログ運営11ヶ月で最高月収700万円
- 雑誌「月刊仮想通貨」コラム担当
- 元メガバンの銀行員
またまたすごい人がゲストに来てくれました…!
さっそくお話を聞いていきましょう!
キーワードプランナーは見ない!ただ無心に書き続けるのみ
▲真剣に僕のブログを分析してくれている亮平さん


僕が月収700万円を達成したのが2017年の年末ごろだったのですが、4月には仮想通貨のアフィリエイト収益は10分の1くらいまで落ちましたね。仮想通貨バブル崩壊の影響をモロに受けました。
なので、4月は月収100万円を割りそうになっていました。
そこで、ヤバイなと思って仮想通貨ブログから幅を広げて資産運用ブログに方向転換したんですよね。

仮想通貨に固執せず、資産運用に切り替えたのはめちゃくちゃ良い判断でしたね!

そうですね。
やっぱり仮想通貨の記事でアクセスを稼げていたので、別の投資ジャンルに舵を切りました。
- ロボアドバイザー
- ソーシャルレンディング
- FXの自動売買ツール
この辺の記事を書きまくりましたね。とにかく無心で。そうしたら、夏ごろから少しづつ成果が出始めました。

資産運用系ってライバルも強いと思うんですけど、そこを攻めていく不安とかはなかったんですか?

不安でしたよ笑
ただ、しっかり記事を書き続けることで思わぬクエリを拾うことがあるんですよね。
僕はあまりキーワードプランナーとかは気にしていないんですよ。とにかく記事を書いて、数字が上がってきた記事の関連記事を横展開しています。
それが比較的うまく言って…先月の収益は200万円を超えましたね。

(うらやましい)
コツコツ積み上げる。毎日書く。ただそれだけ。

亮平さんから見て、僕の収益が下がった原因って何ですかね?

うまくいっていた時に積み上げなかったことですかね。

グサッ!

月収150万レベルまでは一度いってるんだから、方法論はケイタ君の中にあるはずです。
そう考えると僕との1番の違いは…やはり、コツコツですね。僕は今日もここに来るまでに2記事書いてきましたよ。

(僕はYouTube見てました。ごめんなさい。)

朝7時に起きて。記事を書く。僕はこれを毎日続けていますからね。

(なんかもう辛い…)

あとは太郎さんも指摘していたけど、ASPさんとしっかり連絡とることはマジで大切です。
本当に案件1つで、大きく動くことがあるんですよ。

ですよね…
ちなみに今までASPさん経由で入ってきたお仕事って具体的にどんなものがありますか?

例えばフィスコ仮想通貨取引所さんのインタビューの依頼はASPさんからいただきました。この1記事でASPさんとも頻繁に連絡をとるようになって、他の大きな案件を回していただいたこともあります。

すごいですね!
今までASPさんからの連絡を返信忘れてたりとかあったからなぁ。反省です。

それはダメですね。
即レスが基本ですよ。
小林亮平「ケイタ君、早起きをしよう」

もし亮平さんが僕の立場だったら、どのように収益の立て直しをしますか?

早起き。

www

朝7時から執筆。そして午前中は1記事仕上げる。午後もひたすら記事執筆。そしてリライト。

生活面の指摘が多すぎて、どんどん情けなくなってきました…

ジャンルごとの稼ぎやすさとかはもちろんあるけど、記事を書くことが一番大切です。
ケイタ君もバイトの案件とかもまだまだ書ける記事たくさんあるでしょ?

ありますねぇ…

じゃあ後は書くだけです。やることが見えてるんだから。

ありがとうございます!
テクニックよりも自分の意識・生活改善にもっと目を向けて頑張ります!泣
最高月収の700万円は半端ないですね…!
しかし、その後、仮想通貨のバブル崩壊とともに収益も落ち込んだと聞いています。
その時の心境や対策についてお聞きしたいです!