普通の人が1冊の本(10万文字)を読むのにかかる時間は3時間20分です。
しかし、速読を習得すると1冊読むのに20分しかかかりません。
そんな異次元のような世界の話を体験してきました。
- 1ヶ月に何十冊も本が読みたい
- 資料チェックのスピードを上げて仕事を効率化したい
- 速読の力で超効率的に試験勉強をしたい
- 短期間で膨大に暗記できる記憶力をつけたい
- 頭の回転を爆速にして仕事や勉強をバリバリやりたい
こんな願いを持っている人はぜひ速読を体験してみてください!
速読って本当にヤバいです 。
この記事では僕の速読体験をみなさんにシェアします!
必ず最後までチェック!
速読とは?速読インストラクターに聞いてみた
さっそく速読のプロをお呼びしました!
鈴木大輝さんです!
初めまして!
速読インストラクターをやっている鈴木です。
さっそく速読についてご紹介します!
鈴木大輝
ハイスピード学習法認定講師。
1984年生まれ。
25歳から31歳まで横浜の教会で牧師として奉仕する。
29 歳の時に、学びの充実のために速読に挑戦。速読修得で月 1~2 冊だった読書量が月 20 冊になる。
速読が好きになり講師資格を取得。
オンラインレッスンを中心に、フリースクールなどでも速読を指導してきた経験をもつ。
ということで、鈴木さんに速読について伺ってきました!
速読とは、脳の処理スピードが上がって、本が早く読めるようになるスキルのことみたいです。
冒頭でも説明したように、速読習得者は本1冊を20分で読めてしまうのだとか。
この能力を試験勉強に応用したら、最強ですよねw
普通の人の何十倍ものスピードで参考書を読み切ることができちゃうのだから。
速読やべー!
こんなの序の口です!
速読を身に付けると、他にも凄い能力が身につくんですよ!
速読とは人間の「見る」能力を鍛える訓練らしいです。
しかも、なんとこの「見る」能力を高めることによって…
- 理解力
- 思考力
- 記憶力
この3つの能力も同時に鍛えられてしまうんです!
人間ってすごい(笑)
つまり速読を身に付けると「頭キレキレ!暗記力抜群!超仕事ができるエリート」に生まれ変われるんです。
ひえー!
なぜ速読にインストラクターが必要なの?
ぶっちゃけ速読の本とか教材とかたくさん売ってますよね?
速読のインストラクターって本当に必要なの?
その質問はよく聞かれます!
僕は初心者こそ、インスタラクターのもと速読を身に付けるべきだと考えています!
鈴木さん曰く、本や教材を使って初心者が独学で速読を身に付けるのはおすすめしないみたいです。
なぜなら、ほとんどの人が速読のスキルを正しく身につけられずに、時間だけを浪費し、挫折してしまうから。その理由は4つ。
- 速読ができないという思い込み
- 感覚的な部分のフィードバックができない
- トレーニングが継続できない
- 正しいトレーニングができているかわからない
速読とは感覚的な部分が多いので、なかなか本や教材だけでは、身につかないようです。
しっかりその人にあったフィードバックと指導があって初めて身につくんですね!
まぁよく考えたら当たり前ですよね。
スポーツだって指導者がいて初めて上達するのであって、本を読んだだけではうまくなりませんもん笑
鈴木さん自身も初めはインストラクターのコーチングを受けて速読をみにつけたみたいです!
※鈴木さんの速読体験オンラインレッスンが毎月5名限定で半額の1000円で受けられます。
下の申し込みページからクーポンコード「tokuwari」をいれて応募!
速読オンラインレッスンを体験してみた
やはり体験が一番。
ということで、実際に速読オンライン体験レッスンを受けてきました!
今回は家が近かったこともあって直接お会いしてレッスンをうけることができました。
1:読書速度の確認
まずは今の読書速度を測ります!
よっしゃ!頑張るぞ!
このようなツールを使って読書速度を測りました。
こういった測定も正しい方法で行わなければ意味がないので、インストラクターさんのもと行えるのは安心です!
ちなみに結果は…
これってどうなの?
まぁ平均レベルですね!
つまり僕はMAXで1分間に約700文字ペースで読書ができるということになります。
この700文字という数字を覚えておいてくださいね!
2:眼筋力の測定
今度は目の筋肉の測定をしました。
僕の結果はこちら…
お!平均より少し高いですよ!
うぇーい(・ω・)ノ
3:速読トレーニングスタート
2つの測定が終わったところで、いよいよ速読トレーニング開始です!
まずは眼筋訓練!
移動する四角のマークを追って目の筋肉を鍛えます。
これけっこう疲れます笑
次はなぞり読み訓練!
高速であらわれる文字を眺めているだけの訓練です。
脳みそを早いスピード読むことになれさせる訓練のようです。
最後に短期記憶訓練!
簡単なゲームで短期記憶を鍛えました。
トレーニング中も鈴木さんから
「じっと眺めるだけでいいですよ」
「眼だけを動かしてくださいね」
など、声かけをいただきながら行えたので、正しい方法でトレーニングを行うことができました!
4:もう1度測定
トレーニングを終えた後はもう一度初めに行った測定をします。
まずは眼筋力測定から。
眼筋力は1回のトレーニングでは大きく変化しないらしいです。
しかし驚くべきは読書速度!
なんと結果はこちら!
えええ!約3倍になってる!
勝手に目がスピードアップしている感覚になって自分でもびっくりしました!
速読の効果が実感できたみたいで良かったです!
なんとトレーニング前と比べて読書速度が約3倍になりました。
本当にびっくりしましたね。
もう目が勝手に動くんですよ!
それくらい自分でも読書速度の向上が実感できました。
毎月5名限定!速読オンラインレッスンを半額1000円で!
ねーねー!
せっかく、このブログで宣伝してるんだから
体験レッスン安くしてよ〜
通販番組みたいですね(笑)
わかりました!
毎月5名限定で半額1000円にします!
鈴木さんに無理を言って、毎月5名限定で速読オンライン体験レッスンを半額の1000円で提供していただくことになりました!
下の申し込み画面にてクーポンコード「tokuwari」をいれて頂ければ、半額が適用されます!お早めに!
速読オンライン体験レッスンQ&A
Q:速読は誰でも身につきますか?
誰でも正しい方法でトレーニングをすれば3ヶ月で身に付けることができます!
Q:トレーニングはどれくらい時間がかかるんですか?
基本的には1日10分程度です!
Q:毎日トレーニングをし続けないとダメなんですか?
速読は1度身につけてしまえばトレーニングを継続しなくても大丈夫です。
水泳や自転車と一緒のイメージです。
※鈴木さんの速読体験オンラインレッスンが毎月5名限定で半額の1000円で受けられます。
下の申し込みページからクーポンコード「tokuwari」をいれて応募!