※この記事は2015年9月8に書かれたものです。
こんにちは。keitaです。
最近、私は悩んでたんですよね。
将来について。
・やる気はあるんだけど何すればいいかわからない。
・起業したいけどどうすればいいの?
・世の中にはどんな仕事があるの?
・将来やりたいことがない
・自分にはこれといったスキルや資格もない
こんなことで悩んでいる学生って多いのではないでしょうか?
少し私の話をしますね。
今まで1ミリも将来について悩んだことがなかった私が23歳という年齢を迎えて初めて、どこに進むのが正解かわからなくなりました。
そんな悩みの由来がこちらです。
私のブログがバイト先に監視されはじめめて書く自由を奪われた話 – ハイパーメモメモ
簡単にまとめます。
私が運営しているブログの1つがバイト先に見つかってしまいました。
それだけならいいのですが同業種のことについて触れているということもあり内部情報の流出だと言われ、かなりいちゃもんを付けられ始めました。
この事件は私の中でかなりショックな出来事で最終的に弁護士の方に相談するという、なかなかガチなところまで行きました。
ブラックバイトに悩むあなたへ法テラスのおすすめ – ハイパーメモメモ
ここで今までの私の旧未来予想図を発表します。
大学院卒業
↓
学校の先生になる。
↓
ブログを基に塾を起業する
まぁザックリこんな感じで考えていました。
けど、今回の事件を通していろいろ考えたんですよ。
「先生にやりながらブログを続けていくってかなり難しいことなんじゃ?」
「今回はバイトだったから良かったものの正規雇用でもめたらガチでヤバいんじゃない?」
「やっぱり同業種だとバレてしまうものだ。」
こんな社会の現実に直面して将来に悩んでいたんです。
だからといっていきなり独立するのも不安だし・・・
クヨクヨしてても始まらない!
何か行動を起こそう!
ということで今回、こんなイベントに参加してきました。
CEOとキャリアについてゆるーく語ろう会
今回、私が参加したのは2015年7月1日からスタートしたばかりの企業「Trunk」のTrunk CEO と自分のキャリアについてカフェでゆるーく語ろう会@渋谷というトレーニングです。
Trunkってどんな会社?
世界中の若者と企業の努力をカタチにし、生まれた環境等に関係なく努力が報われる世界を創ります。Trunkとは、世界中の若者と企業の努力をカタチにするサービスです。 やる気があり、学ぼうと努力する若者には無料で職業訓練の環境を提供し、 企業の経営理念達成にむけて努力する企業には努力する学生と出会える環境を提供しております。 引用:http://room.trunk.fm/corporate
ザックリ言うと、就活生に限らずやる気のある学生に対して無料でスキルを身につけるためのトレーニングを実施てくれます!
そして、ある一定のスキルに到達するとTrunkerと呼ばれ、企業からスカウトが来たりするようです!
これって学生にとっては最強のサービスじゃありませんか?
そんなTrunkのCEOの方とお話出来るということでTrunkのトレーニングの中でも割とオリエンテーションに近い感じのTrunk CEO と自分のキャリアについてカフェでゆるーく語ろう会@渋谷に参加してきました。
CEOってどんな人?
この方がCEOです。
いやー。イケメンですね。
実はなんで私がTrunkを知ったかというと、CEOの西元さんは私の大学時代の部活の先輩なんです!
そんな大先輩と会えるということで悩みも吹っ飛んでワクワクでした。←え
CEOの西元さんってどんな人?
Trunk株式会社 CEO 西元涼 2011年にトーマツイノベーション入社し、主にミドルマーケットのコンサル ティング業務に従事。入社2年目にして、新人MVPと全社MVPを同時獲得。 その後、メンバーのマネジメントに従事し2年連続でチームを目標達成に導く。 5年間で支援した企業数は500社以上。年間90回以上の研修、講演を実施。 2015年7月1日にTrunk株式会社を設立し、CEOに就任。 引用:http://trunk.fm/trainings/6
とりあえず凄い人です(笑)
結構ガッツリ語ってきた
渋谷のおしゃれなカフェで私と西元さんともう一人の参加者の方と語ってきました。 最初に驚いたのは西元さんの引き出しの多さです。
もう一人の参加者の方は大学1年生で、まだ自分の希望の職種は決まっていないようでした。
私も就活は1ミリも考えたことが無かったので、どんな会社があって、どんなことをしてるか全くわかんなかったんです。
西元さんは私たちが興味のありそうな業界や企業について説明してくれました。
「~みたいなことがしたいんだ! じゃあこんな会社とかいいかもね。」
こんな感じで色々な企業についてご紹介いただきました。
こんな機会ってなかなかないです。
学生ってどんな企業があって、どんな仕事をするのかっていう部分の知識って圧倒的に少ないですよね。
そんな状態で自分が一体、どんな仕事に興味があって、どんな仕事に向いてるかなんてわかりっこないんですよ。
とてもラッキーでした!
将来の選択肢が広がる
私もさっそく西元さんに悩みを相談しました。
西元さんと相談する中で私は自分の視野がとても狭いことに気づかされました。
私は今まで
・先生になる
・独立する
の二択しか選択肢にありませんでした。
しかし西元さんからは別の選択肢も提案していただきました。
「ブログを使って将来、独立したいとかだったら、こんな会社もあるよ。ここで自分のライティングのスキルを磨いていくっていうのもありだよね。」
なるほど・・・
確かにそういった発想は今までありませんでした。
ここで私は思ったんですよ。
知らないって怖いなって 。
「わからないこと」に対してはいくらでもどうにかできます。
今はインターネットがあるので大抵のことは調べればわかります。
けど知らないことに対してはどうやっても対処できないですよね?
だって知らないんだから(笑)
あなたも、もしかしたら自分の知らない世界に将来の可能性が落っこちているかもしれませんよ?
すぐつなげますよ~
一番衝撃だったのが、西元さんが私たちが興味を持った会社の方とその場で連絡をとって紹介してくださったことです!
「この会社興味ある? この会社だったらすぐ繋げますよ~」
こんな感じで私も企業を紹介していただきました。
このスピード感は半端ないです。
しかも紹介があって会社の方と直接会えるわけですからね。
企業説明会の個別ブースとはわけが違います。
Trunkすげー!
そこの学生も語ってこい!
この記事を読んでいる学生のあなた!
西元さんと語れる機会はまだまだたくさんあるぞ!
すぐにTrunkのホームページをチェックだ!
・やる気があるんだけど、何すればいいかわからない。
・起業したいけどどうすればいいの?
・世の中にはどんな仕事があるの?
・将来やりたいことがない
・自分にはこれといったスキルや資格もない
こんな人にオススメです!
就活生は要チェックですよ!
Q.E.D.