「Webマーケティングを勉強したい!」
「セミナーはどこに行けばいいの?」
「学ぶべきスキルは何?」
Webマーケティングと言われても意味がはっきりしないので、勉強方法が分からない方もいるかもしれません。
できることなら、自分のレベルに合うセミナーを選びたいですよね。
そこで今回は、おすすめのWebマーケティングセミナーを10個厳選してご紹介します。
- 初心者向け
- 上級者向け
- 学んでおくべきスキル
について解説します。
この記事を読めば、あなたにぴったりのWebマーケティングセミナーが見つかるはず。学ぶべきスキルも紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。
【初心者向け】Webマーケティングが学べる無料セミナー4選!
Webマーケティングのセミナーは無数に存在し、毎日のように開講されています。初心者向けのセミナーもあるので、まずは一度受けてみるのがおすすめです。
まずは気軽に入れる無料セミナーを開講している4つのサイトからご紹介します。
- 宣伝会議
- TECHPLAY
- SyenergyAcademy
- schoo
順に解説していくので、好きなところから試してみてください。
1:宣伝会議
価格 | 0円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | オンデマンド配信 |
宣伝会議は様々なセミナーを開講しているサイトで、Webマーケティングもその1つです。
例えばWebマーケティングでは、以下のようなセミナーが開催されています。
- Z世代を動かすマーケティング基礎講座
- 新しい大人消費市場を知るためのマーケティング基礎講座
- 女性向けマーケティング講座
基本的には有料ですが、初心者向けの無料の体験セミナーがあるので、覗いてみると良いでしょう。
2:TECHPLAY
価格 | 0円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | なし(講座による) |
TECHPLAYは1〜2時間で終わる短時間のセミナーが集まっているサイトです。
TECHPLAYという名前の通り、テクノロジー関連のセミナーが多く掲載されています。
- コンサルが提案する、 データドリブン時代に生きるSE,PMの新たなキャリアプラン
- 2021年withコロナ新時代へ 運用ノウハウ公開!DX実現のための可視化セミナー
- 事例で学ぶ!GA解析からの具体的なWEBサイト改善方法
濃い内容を短時間で吸収したい方におすすめです。
3:SyenergyAcademy
価格 | 0円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | なし(講座による) |
SynergyAcademyは、SynergyMarketingが開講しているセミナーサイトです。
個別のツールの使用を想定したセミナーが豊富で、尖った内容を学べるものが多いです。
- 【30分で学ぶ】自社に合ったメール配信システムの選び方
- 株主をファンにするCRM視点を取り入れたIRのコミュニケーション
- 【実例から学ぶ】Synergy!利用企業の成果の出し方
初心者向けのセミナーも多く揃っています。
4:schoo
価格 | 0円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | オンデマンド配信 |
schooは、5000本以上のセミナー動画を閲覧可能なサイトです。無料会員登録すれば、誰でも生放送授業を視聴できるようになります。
- 成長する企業はどのように世の中に発信しているか
- 誰でも始められるアンケート分析のやり方
- 統計・調査潜む「罠」を見極めるデータ・リテラシー
ただし、過去の放送を視聴する場合は月額課金が必要なので注意してください。
【経験者向け】Webマーケティングをガッツリ学べるセミナー6選!
こちらでは、Webマーケティングについてより一歩踏み込んだスキルを身につけられるセミナーを紹介します。
全部で6つのサイトを紹介するので、気に入った所があれば申し込んでみてください。
- ストリートアカデミー
- ウェブ担当者通信
- 日経ビジネススクール
- SMBCコンサルティング
- JMAマネジメントスクール
- TechAcademy
目当ての内容が常に開催されているとは限らないので、日程は必ず確認しましょう。
1:ストリートアカデミー
価格 | 1000円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | なし(講座による) |
ストリートアカデミーは、ジャンルを問わず様々なセミナーが集まっているサイトです。
- 【SEO対策セミナー】初心者でも検索順位1位を目指す基本講座!
- 【初心者向け】人気のSNS・インスタグラムで集客の仕組み作り講座
- 【YouTube集客】ストアカ講師の動画活用マーケティング入門
Webマーケティングの中ではSNSに関連したセミナーが多く、プラットフォーム毎に特化した内容を学べます。
2:ウェブ担当者通信
価格 | 12,000円 |
期間 | 1日(DVD視聴) |
サービス | 書籍「沈黙のWebマーケティング」との連携 |
ウェブ担当者通信は、その名の通りウェブ担当者向けの情報が集まっているサイトです。
- 書籍と連係した教材
- DVDの郵送販売
- 講座の収録製造
セミナーは録画したDVDを視聴する形式で、初心者の方にも優しく自分のペースで進められる内容となっています。
3:日経ビジネススクール
価格 | 13,200円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | オンデマンド配信 |
日経ビジネススクールは、多くの有名大学とコラボレーションしたセミナーを実施しているサイトです。
- SDGs/社会課題起点での企業内新事業の作り方
- 「新たな需要を創造する」ための考え方
- CS(顧客満足)発想のマーケティング基礎
Webマーケティングの分野では、状況に合わせたセミナーを多く掲載しています。
4:SMBCコンサルティング
価格 | 30,000円〜 |
期間 | 1日〜 |
サービス | なし(講座による) |
SMBCコンサルティングは、SMBCグループの1つで様々なビジネススキルに関するセミナーを掲載しているサイトです。
- ビジネスで活用できる統計・データ分析の基本
- マーケティング戦略の基本と分析法
- ネットで簡単!マーケティング・リサーチ入門
Webマーケティングに関する内容も開催されていますが、オンライン参加が不可能な場合も多く、東京と大阪でしか開催されていないので注意が必要です。
5:JMAマネジメントスクール
価格 | 104,000円〜 |
期間 | 2日〜 |
サービス | なし(講座による) |
JMAマネジメントスクールは、マーケティングの分野ごとに細分化したセミナーが多く掲載されています。
- マーケティング入門コース
- BtoB新事業開発基礎セミナー
- カスタマージャーニーワークショップ
価格帯が高めなこともあり、既に解決したい課題が明確になっている方におすすめです。
6:TechAcademy
価格 | 159,000円〜309,000円 |
期間 | 4週間〜16週間 |
サービス | メンタリング・チャットサポート |
TechAcademyは、エンジニア転職を売りにしたスクールです。プログラミング以外にも講座があり、Webマーケティングセミナーもその1つになります。
- 4種類の料金プラン
- 挫折しないパーソナルメンター制度
- 効率を最大化する学習サイクル
期間が最低でも4週間という長めの設定になっているので、Webマーケティングを網羅的に詰め込みたい方におすすめです。
Webマーケティングのために学んでおくべき知識・スキル4選
Webマーケティングは様々な知識やスキルが必要な仕事です。主に4つの技能が必要なので、バランスよく学んでいきましょう。
- メディアの運用スキル
- 配信プラットフォームの知識・ノウハウ
- 収集すべきデータの知識と分析スキル
- 心理学・行動経済学の知識
順に解説していくので、自分に足りないところが無いかチェックしながら読み進めてください。
不足している部分に特化したセミナーを受ければ、あなたのWebマーケティングは更に盤石なものになるはずです。
1:メディアの運用スキル
メディアの運用は、Webマーケティングの基本となるスキルです。立ち上げからできるようになっておきましょう。
メディアの運用と言っても様々ですが、Webマーケターの業務は主に2つに分かれます。
- メディア運用の方針決定
- 広告戦略の組み立て
どのようなメディアを始め、どう成長させるのかを決めるのがWebマーケティングです。メディアの設計図を書く仕事とイメージすると、分かりやすいかもしれません。
細かなデータも見逃さず、毎日修正を繰り返してスキルを磨いていきましょう。
2:配信プラットフォームの知識・ノウハウ
Webマーケティングには発信活動が欠かせません。マーケティングする内容によって得意ジャンルが異なるので、様々なプラットフォームの知識やノウハウを付けておきましょう。
- Webメディア
- SNS(Instagram・Twitterなど)
- YouTube
例えば掃除機のWebマーケティングを行う場合、吸い込み具合や騒音が伝わる動画を使って発信するのに向いています。
逆にスキルやビジネスの解説をする場合は、フォーマルな会社のブログで文章の勝負を仕掛けた方が良いでしょう。
携わる案件にあった配信プラットフォームを見極め、伸ばすスキルがあればSNSマーケティングは一人前です。
どんな依頼が来ても対応できるように、様々なプラットフォームに触れおくのが大切です。
3:収集すべきデータの知識と分析スキル
Webマーケティングはデータが命です。数字を根拠に改善を繰り返し、売上を高めていく仕事なので「なんとなく」で施策を打ってはいけません。メディアの運営によって得られたデータを分析し、明確な根拠がある改善施策を提案できるようになりましょう。
例えば1度広告を打っただけでも、収集すべきデータはたくさんあります。
- 広告の反応率
- 効果が出た層
- 以前の広告との比較
Webマーケティングは施策を打って終わりではなく、どのような効果があったのか詳しく調査して、次に活かすまでが1つの仕事です。
そうして改善を重ねて、クオリティをどんどん高めていきましょう。
4:心理学・行動経済学の知識
Webマーケティングは、人の心を動かすのが仕事です。大衆がどのように考えて行動するのか、予想する精度が高い人ほど優れたマーケターと言えます。
例えば化粧品のWebマーケティングを行う場合、しっかりと女性の心に刺さる広告を考えなければなりません。ターゲットのニーズを正確に捉え、商品を魅力的にアピールできなければ、広告費を無駄にするだけで終わってしまいます。
心理学や行動経済学の知識は、必ずその助けになるはずです。効果的な施策の土台となるので、しっかりと勉強しておきましょう。
本格的にWebマーケティングを学ぶならスクールがおすすめ
Webマーケティングの基本を学ぶためには、セミナーはうってつけです。ただし、より深い知識を身につけたいならスクールに通うことをおすすめします。
セミナーはどうしても1~2時間と短い時間での説明になるため、なかなか知識として定着しづらいのが難点です。さらに1対多数という関係上、どうしてもひとりひとりの質問に答えられないのもデメリット。
スクールであれば、現役講師が30日以上の時間をかけて、1からしっかりとWebマーケティングについて教えてくれます。
さらに質問がしやすい環境が整っているので、疑問点をすぐに解消して、スムーズに学習を進められる点も特徴です。
- Webマーケティングの業界で働きたい
- 未経験から一流のマーケターを目指したい
- さらにワンランク上のスキルを身につけたい
と考えている方は、ぜひスクールへ通うことも検討してみてください。
おすすめのWebマーケティングスクール3選

【転職率98%】 マケキャンを利用してWebマーケターへ転職しよう!

- 母体がDMMグループだからこそ、たくさんの転職先リストを持っている
- 経験豊富なキャリアアドバイザーが転職活動をサポート
- Webマーケタスクールとして数々の賞を獲得
- 安心の転職保証付き!転職できなければ受講料の半額を返金
【受講者数No1】
Webマーケターを目指すならテックアカデミーWebマーケコース

- 最大6万円OFF!お得な割引制度がたくさん
- 受講者数No1
- 完全オンラインで受講可能
- メンターが現役Webマーケター
【1週間の全額返金保証あり】 デジプロで実務で使えるスキルを身につけよう

- 1週間の全額返金保証あり
- 現役のWebマーケターが直接指導
- 講師にいつでも質問し放題
- 他社と比べてお得な料金設定