【評判】Writing Hacks(ライティングハックス)の制作秘話を講師が徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

この記事を見ているあなたは「Writing Hacks」とか「Writing Hacks 〇〇」とかで調べてここに到達しているのでは?もしくは何となくSNSを見ていたらWriting Hacksというものが流れてきて、ちょっと気になって覗きに来たのでは?

まずは一言。興味を持っていただきありがとうございます。Writing Hacks講師の沖ケイタと申します

Web上には既にたくさんのWriting Hacksのレビュー記事が存在しますが、そのほとんどが申し込みページに書いてあることを少し詳しくしただけのものです。

しかし、この記事はWriting Hacksについて…

  • 制作の裏側まで圧倒的に詳しく解説
  • 他の記事にはないリアルな情報あり
  • どんな人がWriting Hacksがマッチするのか実体験ベースで解説

ちょっと熱が入りすぎているかもしれませんが、この記事はWriting Hacksの序章で語られていることも含めて無料で公開しています。

Writing Hacksを買わなくても価値のあるものになっているので、ぜひ最後までお読みください。

\稼げるWebライターを目指すあなたへ/

「Webライター未経験から
月収100万を稼ぐまでのロードマップ」

Amazonで5冠を達成した僕のKindle本「Webライター未経験から月収100万円を稼ぐまでのロードマップ」を無料で配布しています!

40,000文字を超える超大作なので、ぜひ今すぐダウンロードしてください!

Webライター業界が抱える闇

Writing Hacksの話の前に、今のWebライター業界の闇についてお話します。

Webライターさんって実はめちゃめちゃ多いです。エンジニアやデザイナーと比べると参入障壁が低いですし「文章だけなら私でも書けるかも」的な発想で始める人もたくさんいるはずです。

しかし、その多くが…

  • 文章すらまともに書けない
  • SEOについてほぼ知識0
  • 見出し、記事タイトルの概念を知らない
  • WordPressが操作できない
  • そして、納期を守れずに飛ぶ(笑)

っていう割とカオスな状況。

もう正直に言ってライターさん圧倒的スキル不足です。勉強してなさすぎ。胸に手を当てて考えてみてください。あなたは最近いつWebライティングのスキルアップのために時間を使いましたか?もちろん仕事以外でですよ。多くの人が自ら学ぶことを辞めてしまっていないでしょうか?

ここまで読んで不快に思われた方がいたら申し訳ありません。しかし、厳しいことを言っているかもしれませんが、これが現実です。

発注者からするとそんな有象無象のWebライターの中から、ちゃんと書ける人を探すために色々な策を講じるわけです。しかし、それもなかなかうまくいかない。

文字単価を上げたところで、営業上手でスキルがともなってない人を摑まされます(笑)
テストライティングをしても採用者は100人に1〜2くらいで、めちゃくちゃ採用に時間とお金もかかってしまう。

結果として一番効率が良いのが「低単価で大量雇用して、本当に良い人以外は全員解雇」という荒技です。「Webライターはガチャガチャと一緒」と言い切っている人もいました(笑)

発注者目線で言えば文字単価が3円でも4円でも良い記事を書いてくれるのなら頼みたいんです。けど、そこまでスキルがある人がいないのが現状なんですよね…

【Writing Hacksで業界の闇をぶっ壊す】
稼げるライターと儲かるクライアントを増やしたい

先ほどはWebライター業界の闇について語りましたが、ここからは少し明るい話をしようかなと。
まぁぶっちゃっけ「自分だけでもその闇から抜けてWebライターとして稼ぎたい」じゃないですか?そのためにはどうすれば良いか?

答えは簡単です。

「Webライターとして圧倒的なスキルをつける」

もう本当にこれだけなんです。シンプルイズベスト。まさに市場原理。需要と供給。
ハイスペックのWebライターが足りないなら、自分がそれに見合った人材になればお金は自然と流れてきます。当たり前田のクラッカーって話ですよ。

ちょっと僕の話もさせていただきますね。
僕ももちろん良いWebライターが採用できずに困っていました。そこで僕は「自分で最強のWebライターを0から育成する」という戦略をとることにしました。

僕は大学・大学院と教育学を専攻していたので「人に教える」ことはかなり得意です。その経験と僕のWebライティングのスキルを集結させて3ヶ月のWebライター研修を行いました。それが今回リリースしたWriting Hacksの原型です。

これが面白いようにハマって、今までに30人近くが僕のもとでバキバキにスキルアップしてWebライターとして活躍しています。僕も日々試行錯誤しながら、研修内容をグレードアップ。

  • Webライターさんに最も身につけて欲しいスキルは何か?
  • どうすれば効率よくスキルを習得できるのか?
  • どこで躓きやすいのか?

この辺りをキャッチアップして最強のWebライター研修が実施できるようになりました。

しかし…やっぱりデメリットもたくさんあるわけです。

  • そもそも研修自体は不定期開催
  • 3ヶ月って割と長いので参加できる人が限られる
  • 人力なので僕の工数もめっちゃかかる

そこで、この研修の内容をゴリっとパッケージ化したのがWriting Hacksです。

けど、普通こういう教材ってやっぱり実際の研修と比べると見劣りしたりするじゃないですか。
ただ僕は絶対にクオリティは落としたくなかったので、ただの動画教材だけではなく「記事添削」「LINEで無期限質問できる権利」もセットでつけました。

もうゴリゴリに極限まで研修内容と近づけてリリースされた教材がWriting Hacksなんです。

もうさ。これでスキルを爆上げしてください。そして稼いでください。そしてあなたのクライアントも儲けさせてあげてください。もうみんなハッピーじゃないですか。

そんな思いが詰まっているのがWriting Hacksです。

ツアーガイドから月収100Webライターになった人の話

「Writing Hacksってそんなにすごい教材なの?本当にスキルアップするの?」っていう疑問も払拭しきれないと思うので、ちょっとある事例を紹介します。僕のもとで研修を受けた原ちあきさんという女性の方の話です。

研修も誰でも受けられるわけではなくて、書類審査的なものがあるのですが、正直に言って原さんのライティングスキルは低かったです。Webライターは完全未経験で、当時はオーストラリアでツアーガイドの仕事をしていました(笑)

しかし、やたらやる気に満ち溢れた自己PR文を送ってきたので採用してみました。

最初は「論文かよ(笑)」と思わずツッコミをいれたくなるような記事を書いていましたが、圧倒的な努力でグングン成長していきました。

  • 僕からのフィードバックを何度も読み返す
  • 添削された記事を何度も音読
  • 僕に鬼質問攻め(笑)

原さんのおかげで僕も研修を大幅にアップデートすることができました。ありがとうございます。

こうして僕のところでの研修を終えて、Webライターとして独立。初月で月収20万円ほどになって、1年ちょっと経った今は月に100万円稼ぐWebライターに進化していました!半端ねぇ。

女性なんでね、あんまり年齢のことを言うのもあれですが、確か僕の研修に参加したとき30歳だったはずです!見た目は20代に見えますよ!(フォロー)その年齢からでもスキル0からのし上がっていけると考えると、Webライターって夢があるなと思います。

実はWriting Hacksにはサブ講師として原さんにも参画していただいています。受講者の中から第2、第3の原さんが現れる未来を考えるとワクワクしております。

Writing Hacksの詳細

講座内容

第0章 はじめに(動画2本)

第1章 クライアントから求められるライターとは?(動画5本)

第2章 記事タイトルの付け方(動画5本)

第3章 リード文の書き方(動画6本)

第4章 見出しの書き方(動画5本)

第5章 Webで文章を書くときに意識すること(動画10本)

第6章 SEO基礎講座(動画7本)

第7章 SEO実践講座(動画1本)

第8章 仕事の取り方単価交渉の仕方(動画8本)

第9章 リライト案件の受け方(動画4本)

第10章 取材記事の執筆方法(動画6本)

第11章 執筆を最速&高品質でこなす方法(動画9本)

受講生特典

  • LINE@による無制限の質問サポート
  • 計3回の添削サービス
  • ライティングハックス卒業名簿ページへの掲載
  • 卒業生限定グループにて仕事の共有
  • より優秀な卒業生は沖プロに招待。弊社で受けている案件を優先的に回します

Writing Hacksの魅力

  • 実績ある講師にいつでも相談できる
  • 動画教材なので隙間時間で気軽に学べる
  • ライティングのスキルを爆上げできる
  • 未経験からでも学べる
  • 実際に自分の記事を添削してもらえる
  • 卒業後には仕事を振ってもらえるチャンスがある
  • 卒業したら名簿に掲載されるので、お仕事の営業に使える

Writing Hacksはこんな人におすすめ

  • 未経験からWebライターを目指す人
  • もっと単価の高い仕事に挑戦したい初心者Webライター
  • もっとスキルを伸ばしたい中級者Webライター
  • ライティングスキルを伸ばしたいブロガー
  • 収益アップを目指すブロガー

こんな人はWriting Hacksを買わないでください

  • 買っただけで満足して努力を怠る人
  • ライザップのように誰かに強制されないと受講を進められない人

Writing Hacksを購入した人の声

https://twitter.com/aoiblog/status/1307139006468161536

https://twitter.com/Daisuke81013847/status/1306897877143232512

https://twitter.com/mic32ki/status/1306017620693454848

https://twitter.com/riku_writer/status/1306573024338915328

実際のLINEでの受講生とのやりとりで届いた感謝のメッセージも掲載します!

他にもこちらの記事がとてもWriting Hacksについて詳しく紹介されています。
>>Writing Hacksの評判と口コミの良さは本物!卒業生の実力を現役沖プロライターが解説

講師紹介

メイン講師:沖ケイタ

サブ講師:原千明

Writing Hacksの価格

Writing Hacksの定価は89,800円です。

こういった教材の紹介記事って価格の話になると「1日に換算すると約ペットボトル1本分です!安い!逆にこれくらい投資できないなら何をやっても成功できません!」的な煽りをする人も多いと思いますが、僕は違います。

89,800円という値段は決して安くないと考えています。

軽い気持ちで投資できる金額ではありません。だからこそ、その価格に答えられるだけのクオリティで教材開発に臨みました。質問返答や記事添削も常にクオリティを意識して全力で取り組んでいます。

しかし、決してこの値段を払って後悔しないことはお約束します。Writing Hacksに払った費用の10倍、100倍のお金をあなたが回収できるよう全力でサポートします。

よくある質問

Q:ブロガーでもWriting Hacksは役にたちますか?

当初はWebライター用に作成した教材でしたが、実はブロガーの方からもかなりご好評いただいております。

もともと僕がブロガーとして法人化をしている人間なので…

  • KW選定
  • アフィリエイト
  • CVに繋がる記事の書き方
  • SEO全般

この辺りの知識はどのWebライターと比べても断トツである自身があります。

なので、Webライティングのスキルアップはもちろんのこと質問や添削などでガンガン疑問を解決していただければと思います。

また本当に0からブログを始めたい人はWriting HacksよりもBlog Hacksの方がおすすめです。

Writing Hacksはブログを始めて3ヶ月〜くらいの人の方がより対象に近いかなという印象です!

Q:本当にガチの初心者ですが大丈夫ですか?

現在、全くの初心者の方でも受講されているのであまり心配はいらないかと。

しかし、Writing Hacks以外でも基礎知識はググりながら進めていくような形にはなるので、他の人よりは少し大変だとは思います!

その点なども含めて総合的に検討していただければ幸いです!

Q:今後早割などのキャンペーンをする予定はありますか?

ありません。

価格が上がることはあっても安くなることはありません。先にご購入いただいた方に失礼になりますので。

追伸

Webライターはチャンスです。

  • スキルのあるライターが少ない
  • 学ぶ意欲のある人が少ない
  • 記事コンテンツの数だけ需要がある
  • 家にいながら好きな時間で働いて月収100万円も夢ではない

単純なWebライターの数だけみたら飽和すると言われいますが、まだまだブルーオーシャンです。現場では書けるライターが全然いなくて苦労しています。

こんな美味しい状況なのに、学習意欲の高い人が本当に少ないので、しっかりとしたスキルを身につければ周りをごぼう抜きできます。

Writing Hacksがその助けとなるように全力でサポートしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

沖ケイタ