どうも、沖ケイタです(・ω・)ノ
この企画は、月収150万ブロガーだったのに油断して収益が3分の1になって、ブログを辞めたくなるほど病んでる沖ケイタが、有名ブロガーさんにアドバイスをもらって、なんとかブログを辞めずに奮闘する企画です(長い)
本日のゲストは「RYUKEN OFFICIAL BLOG」を運営する、やまもとりゅうけんさん(@ryukke)です!
- 月商500万円
- ブログだけでなくYouTubeでも人気
- フリーランスエンジニアとしても活躍中
- 800名以上が参加する「人生逃げ切りサロン」運営
ブログだけでなくマルチに活躍するすごい人。
今回はそんなやまもとりゅうけんさんに収益アップの秘訣を聞いてきました!
チャンスはさらなるチャンス!調子いい時こそ手を止めない


ないですね。

……そっか ( ◠‿◠ )

あ、いや、なんかごめんなさい(笑)
けど本当にブログに関しては、収益落ちてないんですよね。
多少のプラスマイナスはありますけど、基本的には右肩上がりです。

うらやましい…
収益右肩上がりの秘訣って一体どこにあるんですか?

別に特別な事はやっていません。
ただ、僕ってうまくいっている時こそ頑張るタイプなんですよ。

???
僕はうまくいってても、うまくいかなくても休んじゃうタイプなんで、詳しく教えて欲しいです。

笑笑
例えばピンチはチャンスっていう言葉がありますよね。あれ、違うと思ってるんです。
うまくいっている時こそ、さらにうまくいきやすいんです。つまり、チャンスはさらなるチャンスなんですよ。それを逃さない手はないんですよね?

なるほど…!
たしかに僕は上手くいっている時に足を止めてしまいました。
だから、いま這い上がるのがマジで苦しいです泣

そうなんですよ。ドン底って再起までに時間がかかるんです。
特に僕は400万円以上の借金をしていた時があったので、もう本当に当時には戻りたくないんですよ。そんな負のエネルギーも頑張る原動力です。

おお。かなり説得力がありますね。
けど…そうはいっても…頑張れない時ってありませんか?
それって多分少し飽きてる状態なんですよ。 だから、また新しいこと始めてみれば新鮮な気持ちで頑張れますよ。YouTubeとかInstagramとか。 その上で、それまでやってたことは仕組みを作って外注化したりするようにします。
ケイタくんだって、昔はブログに熱中して自然と頑張れていたわけだよね?

飽きっぽい僕には、そっちのほうがあっているかもです!
そうして複数の収入源を確保してきたんですね。
そうですね。 これで今までのことは維持できつつ、新しいことを始めてプラスしていくみたいな感じでやってきました。 りゅうけんさん!実は僕もうすでに新しい一手としてYouTube始めているんです。けど、なかなか上手くいかなくて… りゅうけんさんはチャンネル登録者1.4万人ですよね!色々教えてください師匠!← 僕は基本的にはビジネス寄りのチャンネルですが、たまに自分の意見を言うオピニオン動画も配信しています。 これにもちゃんと戦略があるんです。 戦略…!(早く教えて) 普通のビジネス系チャンネルのトップってホリエモンチャンネルで登録者が19万人なんですよ。つまり、ビジネス特化チャンネルだとその辺で伸び悩みが来る可能性があります。 なので、オピニオン動画で少し尖った発言をして、エンタメ性をもたせてより多くの層にリーチしようとしています。 ▲りゅうけんさんのちょっと強めなオピニオン動画 勉強になります! 僕、そういうの嫌なんですよー泣 え? (この人狂ってる) それも戦略の1つなんですよ。 日本語が通じないし、論破されていることにも気づいてないアンチをいかにエンタメに変えるか。こいつらをいかにネタにできるか。 そう考えていくとコンテンツは無限にできるんですよ。 だからアンチコメントにもしっかり返信しますね。もはやアンチを育てているイメージです(笑) 真似はできないですが参考にさせていただきます(笑) 最後に僕の収益が落ち込んだ原因について、りゅうけんさんの目線から分析してほしいです。 お酒の飲み過ぎと作業量の低下ですね。 (もはや定番) あと、ケイタ君って人に教えるのが好きだよね。それも一長一短あるんですよ。 確かに好きですが…それはなぜですか? 教えるのが好きな人って、教えた人が成長してたら、自分も成長した気になってしまうことがあるんですよね。 自分は別に何も変わってないのに。 確かにそう言われてみればそうかもしれないですね…。その視点は全然なかったです。 人に教えてやらせた作業量だけ、自分も絶対やるように気をつけないといけないですね。 そうすればみんなと一緒に成長できるし。 まぁ、今だったら俄然YouTubeに注力するのがオススメですね。 確かに…何も言えねえ…。 ところでYouTubeも頑張りたいのですが、ブログとの兼ね合いに迷ってて… ブログとYouTubeは何対何くらいで頑張ればいいですかね? そこは、ブログもYouTubeも100:100ですね。 ほんとこの辺は精神論なんですけど、とにかく頑張るんですよ。僕は借金400万円あってドン底の時はとにかく頑張りました。 一度、落ちてしまったら並の努力じゃ這い上がれないんですね。 だから、今のうちに100:100で頑張るんです。 ああ…おっしゃる通りですね。僕もブログもYouTubeも頑張ります! ありがとうございました! こんな人はりゅうけんさんが運営している人生逃げ切りサロンがオススメです。現在800名以上が在籍しており、僕も1年前から在籍中。 メンバーもVIPな人たちばかりで刺激的です! 今回のアドバイザー やまもとりゅうけん ブログ:RYUKEN OFFICIAL BLOG ライター:みさきアンチを育てる?りゅうけん流YouTube戦略
けど、あんまりエンタメ寄りにいくと、視聴者の層も悪くなって…アンチコメントとかつくじゃないですか←
アンチコメント来たら嬉しいじゃないですか。ドン底の時は気合い!ブログもYouTubeも100:100で頑張れ
沖ケイタ在籍!「人生逃げ切りサロン」がおすすめ
Twitter:@ryukke
YouTube:https://www.youtube.com/user/ryukkebibinnba/featured
僕はいま収益下落中で泣きそうなんですが、りゅうけんさんにもそんな時期ってあったんですか?